
息子の耳掃除で綿棒を奥まで入れてしまい、泣き止んだ後も鼓膜が心配です。痛みや聞こえない症状が出ていないか不安です。
寝てる息子の耳掃除をしていたらあまりの汚れに夢中になってしまい、奥の方まで綿棒をいれてしまいました。
その瞬間に泣き始めて、しばらく泣き止まず…抱っこをしてるうちに寝ましたが、鼓膜を傷つけてしまったのか不安です💦
綿棒の半分くらいは入れてしまったかと思います。
反省してます。二度と耳掃除はしないです。こんな事になる前に気付くべきでした…
泣き止んだからと言って、鼓膜が破れていない訳ではないですよね💦痛いや聞こえない等をまだ言わないので分からず不安です。
- ゆず(6歳)
コメント

三児のmama (26)
明日起きても耳痛がったりしてたら病院行った方がいいかなと思います

あや
鼓膜がもし破れてたら出血すると思います!
わたし学生時代鼓膜が破れたことあるんですが朝起きたら耳から血が出てました😅
大量に出るわけじゃないし、中で固まってしまうかもしれないですが💦
もしできたら痛がった耳の方を下にして寝てみるといいと思います😊
多分ちょっと奥に入っただけで大丈夫だとは思いますよ!
破れた場合聞こえにくさはありますが、全く聞こえない事はないので、3歳だと分かりにくいかもしれないです。
まだ痛がるとかがあれば外耳炎で鼓膜以外のどこか傷つけてしまったとかもあるかもしれないので、明日以降で耳鼻科で診て貰うといいと思いますよ😊
-
ゆず
光を当ててよく見てみると、周りが傷のようになっていて、鼓膜は大丈夫なような…
でも素人なので、流れるほどの出血は無いですが病院に行こうと思います😢
詳しくありがとうございます!- 3月31日

ママリ
普段から諸々の痛みは訴えないんですか?
今回は痛がっても痛がっていなくても、耳鼻科に行ったほうが良いと思います。
ちなみに耳掃除は耳鼻科でしてもらえるのでも3ヶ月に1度くらいの頻度で通ってあげると良いですよ!
-
ゆず
イタイイタイとは言いますが、痛い場所が変わる事がよくあるので💦
耳鼻科に明日行こうと思います…最初から耳鼻科でして貰えばよかったですし酷いことをしてしまいました。。- 3月31日

くーちゃんママ
念の為、耳鼻科に行って診てもらってついでに耳かきもお願いしてみたらいいと思います😌
子どもの耳って見えずらくて大変ですよね~😂
私もたまに耳鼻科行って子ども達の耳かきお願いします!先生はこれはお母さんじゃ難しかったね~とかまた気になったら耳かき連れてきてくださいね~って言ってくれます😄👌
一度取れない💦と夢中になり過ぎて子どもは痛かったらしくその日の夜は夜泣きされました…(笑)
-
ゆず
耳垢がたまりやすいので、耳かきの事も一緒に聞こうと思います😭
そういう耳鼻科って通いやすくなりますし、いいですね!!
夜泣きされたんですね💦でも傷になったりしなくて良かったですね!!- 3月31日
ゆず
そうですよね、不安なので病院はいく事にします…