母乳育児で悩んでいます。母乳が思うように増えず、体調面でも辛いです。ミルクと母乳の両立が難しく、母乳をやめようか迷っています。助産院には行かず、自己流で対応しています。どうすればいいかアドバイスをお願いします。
母乳育児について悩んでます😰
今は混合で母乳で足りない分をミルクで補ってます!
徐々に増えていってるんですが、中々母乳中心にできずにミルクメインになってしまってます😰
なのでもう母乳やめようか悩んでます🫠
辞めたい理由
・思うように増えない
・超刺激されてお腹痛い+出すと切れ痔があるので痛い
・ミルクと母乳両方は正直めんどくさい😰
辞めたくない理由
・ミルク代の削減になる
・でもおっぱい吸ってる所見れなくなるのは寂しい
辞めたいよりですが…どうしようかで悩んでます🥺
母乳増やすのは完全に自己流でググってやってみてるだけなのですが助産院?などでお金かけてまでは増やそうとは思ってないです🫠
皆さんだったらどうするか教えて欲しいです😂
あと母乳の止め方・増やし方もおすすめとかあれば教えてください!
- S(生後6ヶ月, 3歳9ヶ月)
はじめてのママリ🔰
母乳育児していました(^^)
増やすのはとにかく水分(麦茶や水)補給、栄養のある3食をしっかりとるですかね🤔
出した分の倍は必ず飲むは徹底していました!!
すずり
第一子のとき、最初は混合→3〜4ヶ月ほどで母乳やめて完ミにしました!
理由
・母乳があまり出てなそうだった(おっぱいが張らなくなり自然と出なくなりました)
・吸われるときに乳首が結構痛かった
・母乳とミルク両方がめんどうだった(両方だと時間も手間もかかるので😅)
完ミにすることで多少寂しさはあったものの、時間と手間が減り飲んだ量もわかるので、私は気が楽になりました!!
第二子は母乳が割と出ているため今は完母ですが、母乳が足りなそうなら混合、母乳の出が悪くなれば完ミにする予定です😊
コメント