
母が過干渉や過保護で、感情のコントロールができず、否定的な態度が多いことに悩んでいます。最近、接するのが辛くなり、精神的に問題があるのではないかと感じています。
私の母は世間一般で言う毒親でしょうか…。
▫︎過干渉(食べたもの、食べた量、どこに行くのか、誰と行って何時に帰るのか、何でも把握したがる)
・過保護(子どもが転ばぬように石を全て拾って歩くタイプ)
▫︎怒りのコントロールが出来ない
▫︎人の話を聞かない(あーもういいわ、聞きたくない。と話を遮って遮断する)
▫︎自分が正しいと思っている(私間違った事言ってないよね⁇何か間違った事言ってる?というタイプ)
▫︎押し付けがましい(あんたの為に言ってるのに。あんたを心配して言ってるのに。が口癖)
▫︎さすがにそれはおかしくない?と思う事を指摘すると『私のこと迷惑なんでしょ。私がいない方が楽なんでしょ。じゃあもう連絡しないからいいわ。電話ももうしない。あんたの為思ってやってきたけど、虚しくなってきた
。私の悪口でも言って気晴らしすればいい。』などと言ってくる。
▫︎思い込みが激しい(上記のように思い込んでキレてくる)
▫︎何に対しても否定的(私の出産祝いに、妹が0歳から使えるアンパンマンのおもちゃを買ってくれたのですが、それに対して、私だったらそんな物あげようと思わない。もっと使える物をプレゼントする。などとても否定した)
▫︎変なところだけこだわりが強い(キッチンやリビングなどはとても綺麗にしているのに、他のところに目を向けると驚くほど汚かったりする)
▫︎当日付き合っていた彼氏や今の旦那に対して否定的で態度が悪い
他にもたくさんありますが、主人に対する態度が悪すぎて最近母と接するのが辛くなってきました。
私の母は精神的におかしいのではないかと思い始めています。
実母ですし、可愛がって育ててくれた事に変わりはないので悪く言いたくはないのですが…
- ちゃま(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大変なお母さんだなぁって思います🤥
娘の大切な人に対して態度が悪い、否定的なのは
無理ですね🙄
よっぽどなにかやらかしてそうなってるんじゃないなら納得ですが。
そうじゃないなら私なら会うの控えます🥲

レンコンバター
ちょっと病んでますね、、、
でも今更かえるのは無理なので良いところだけ見習いましょう。
自分の経験がすべてなので、広い視野や他の意見は聞きたくない、人生を否定されたように感じるんだと思います。
その傾向が強いってことです。
-
ちゃま
なるほど…人生を否定されたように感じる、という考えはなかったです😳
良いところだけ見習うように頑張ります😓- 3月30日
-
レンコンバター
ただ、親はいつかいなくなるので、旦那さんにも謝りつつ、自分の家庭を持つことを意識してくださいね✨
お母さんには適当に合わせつつ😊- 3月30日
-
ちゃま
そうですよね。これから先長い時間を共にするのは主人と子供ですもんね😓
主人にはしっかり謝ってフォローしつつ、母とは程良い距離を保ってうまくやっていければと思います😭- 3月30日
-
レンコンバター
旦那さんに上手に甘えて、ステキな家族を築いてくださいね!
ポイントは子育てだけじゃなく仕事とかもすると自立した女性になれるかなと思います❤️- 3月30日

はじめてのママリ🔰
毒親だと思います💦
私の仲良い友人の母親も毒親ですが、ちょこちょこ似た内容がありました。
-
ちゃま
やはりそうなのですね…自分の母となると、毒親(言葉が強くてちょっと嫌ですが)というのを認めたくない気持ちが勝ってしまって目を逸らしてしまってました。
子どもに同じ思いをさせないように気をつけようと思います😥- 3月30日

きなこ
絵に描いたような毒親だと思いました💦
-
ちゃま
やはり第三者から見るとそうなのですね…
私も母の子なので、同じような事をしてしまっていないかとても不安になります😥- 3月30日

はじめてのママリ
すみません
全部読んでないのですが
最初の毒親でしょうか?とゆう言葉で、ほぼ毒親決定です
毒親には色々定義があるのですが、全て当てはまっていますね
問題なのは毒親だとゆうことよりも
毒親の悪口を言いたくないとゆうことです
この感情がある限り、毒親で苦しみ続けます
そして毒親はみんなおかしいんですよ
精神的に自立の出来てない人間が毒親です
あとは精神疾患を持ってるとか(精神疾患の程度によります)
ですが、それは親の問題であって、あなたの問題ではないから、どうでもいいことなんです
境界線を越えてしまうのは毒親育ちのあるあるなのですが
毒親の定義云々より、あなたにとって毒となる存在なのであれば逃げていいんです
親には感謝しなくていいし、悪口言っていいし、もう一人の人間として接していいんです
可愛がって育てるかどうかは、その人の匙加減です
育てるのは親の義務です
だから親は当たり前のことをしただけです
特に何も凄くないです
親と自分は違う別の人間だと認識して下さい
蛙の子は蛙でもないし、犯罪者の子供だからって子供も犯罪者ではないし
毒親だからと言って、あなた自身が毒子供とゆうことにはならないんです
あなたの家族は旦那さんとお子さんです
親は捨てていいんですよ
-
ちゃま
今まで愛情を注いで育ててくれて、色々問題はあるものの我が子が可愛いが故に過干渉、過保護になっているのだから…と、母の出過ぎた言動を飲み込んできました。
そんな母を悪く言う、悪く思う自分に嫌悪感、罪悪感を感じ、母を理解しようと頑張ってきました。
その反面、母のような親にはならない、と何度も思いました。
主人と喧嘩したりイラッとしたりすると、私は今、母と同じことをしているのではないかとゾッとしてしまうんです。
母のような親にはならない。と気をつけていても、結局は母の子なのだ。母と同じような事をしてしまうのでは。と怖くもなります。
私は大丈夫だろうか…ととても不安になるんです。- 3月30日
-
退会ユーザー
横からすみません。
お母様の出過ぎた行動を飲み込んできた。理解しようと頑張ってきたと思っている、そう思わせている時点で毒親なんだと思います。
うちの母も心配性で周りから見れば過保護で過干渉ですが、私がされて嫌な干渉は全て言い返しますし、母の嫌なところはちゃんと言います。だからと言って育ててくれたことに関して感謝していないってわけではないです。本当に感謝しきれないほど感謝してますが、言いたいことは言います。
旦那さんにも理解してもらう必要ありそうですね。
うちの場合は旦那は虐待されたり親の愛情そんなに受けていない人なので、怒り方も気になった時ははっきりそれはダメと言ったり、家族ってこういうもの(私が思うですが)じゃない?と話したりしています。- 3月31日
-
ちゃま
そうなんですね…。
言い返したら、心配して言ってるのに。もういい。もう心配しないから!!と絶対に言われます。そこからは何を言っても聞いてもらえず、はいはい、全部私が悪いんです。私が悪者になれば済む話だから。と全く理解してくれようとしません。それがわかっているので、面倒なので言い返さないようにしています。
今日も理解してもらおうと頑張って伝えました。
言葉を選び、怒らせないように慎重に伝えましたが、結局ダメでした。- 3月31日

トミカ
うちと同じですねー。
毒親ですよ。
言い方悪くて申し訳ないですが
病的な部分もあると思います。
本当に参りますよね。。
こっちまで頭がおかしくなりそうです。
思考とかも囚われるんですよね。親不孝な娘だとか思っちゃったりしませんか?
私はよく思ってしまうんですが、客観的に見ると娘にそう思わせてしまう親が異常なんですよね。分かってはいるんですが囚われてると難しいです。。
縁切りたいけどそう簡単に行かないんですよね。
私は実母が早く天に召されて欲しいと思ってます。そこで初めて自分の人生を本当の意味で歩めると思っています。
-
ちゃま
私も病的だと思っています。
確かに思考も囚われています…
こんなに私を想って言ってくれてるのに。やってくれてるのに。心配してくれてるだけなのに。と母を悪く言ったり思ったりする自分に対して自己嫌悪に陥ります。
しかしよく考えると、母は自分を押し付けてるだけで私の気持ちなんて考えていないんですよね。
もし私の事を想って言ってくれているのであれば、私が嫌だと言うことはしないはずですよね。
こんな事思ってしまう自分が嫌ですが、やはり私も母がいなければ自由なのかな、と思ってしまいます。
そんな風に考えていると、小さい頃の楽しかった思い出とか愛情をもらった記憶だけが蘇って、何でこんな事考えてしまうんだろう、自分は最低だって本当に悲しくなるんです。
これのループです…- 4月2日

ペッパー
過去の投稿にすみません。
私もここ最近母がおかしいのではないかと思って気になっています😣
前から過干渉なところはありましたが(特に子育てについて)何か言い返したりすると「話にならない、もう連絡しないし子どもの写真も見ない」と一方的にやりとりを切られます。それが数日前にもあり旦那の悪口など散々言ってきて否定するとまた「もう会わない」と言って今日たまたま近所のスーパーで出会ってしまったのですがあからさまに嫌な顔をして逃げて行きました...親子なのに異常ですよね😔いつも孫のためと言いながら全部自分本位です。
義母や旦那や祖母など人の悪口も平気で言うし、何か病気なのではと思うくらいです。
はじめてのママリ🔰さんはどなたかに相談されましたか?
-
ちゃま
コメントありがとうございます😭
一方的に話も聞かずにやり取りを切られるのはあるあるです😓
『そんなんだったらもう何も言わない』
『もう連絡しない』
『もう心配しない』
これらはもう口癖です笑
私の母の面倒なところは、これらを言ったにも関わらず数時間後には普通に話しかけてくることです😥
いっその事しばらく連絡してこないでほしいです。
人の悪口は日常だし、主人に対する態度も言い方も悪いし、私が何を言っても否定から入るし小馬鹿にした言い方するし最悪です😂
誰にも相談してないです😓
こんなこと愚痴れる人もいないので、ここで定期的に愚痴ってます😂- 4月5日
-
ペッパー
お返事ありがとうございます✨
数時間後!!それは口で言ってるだけですね😭
うちは忘れた頃に連絡が来るのですが、今までより母の言っている内容も酷かったので今回はどうなるやらです😂
悪口も同じですね!常に人を見下してる感じがあります💦
なかなか人に言えないですよね...私は父がいなくて兄は障害があり母と一緒に我が家の悪口を言っているようなので叔母に相談してみたのですが、娘家族にそうなるのはおかしいねと心配していました。
また見かけたらコメントしてしまうかもしれません😂- 4月5日
-
ちゃま
本当言ってることが小学生レベルなんです笑
もう〇〇しない!って何歳だよ😂って言ってやりたいけど面倒だから言いません😌笑
常に見下した言い方ですし、馬鹿にした言い方です😓
一番頼りにしたい家族がこうも問題あると悲しくなりますよね😭
父はいますが、母の機嫌を損ねないようにしているので本当にかわいそうです😥
父が可哀想すぎて離婚すればいいのにって思ってます😓
見かけたら是非コメントください😂
話したくなったらここにコメントいただいても全然オッケーです🥺- 4月5日
-
ペッパー
わかります😂めんどくさいから言わないけど言いたいこといっぱいありますよね!笑
機嫌が良いときでも馬鹿にしたような言い方してますか?
お父さんも苦労されているのですね💦たまにでもしんどいのに、ずっと一緒に生活していると思うと本当に気の毒ですよね。
ありがとうございます✨お仲間がいて心強いです😊- 4月6日
-
ちゃま
言いたいことめちゃくちゃありまふ😂
でもどうせ何言っても『あーもういい聞きたくない』って言われて遮られて更にイライラするだけなので言わないです🤣
機嫌が良くても馬鹿にした話し方しますよ😳
私が息子のお風呂がりに保湿してると『目に入らないように気をつけなさいよ!』と口出され、『親は私だから。いちいち言われなくても大丈夫です』と言うと『そーお?まぁいいけど笑』などと馬鹿にしたような言い方してきます😓
いちいちイライラさせてきます笑
父はかわいそうです😓
父が何も言わないのをいいことにやりたい放題です😥
私も話せる方がいて嬉しいです😭- 4月6日
ちゃま
私の主人は、私を優先に考えてくれるとても優しい人です😥
何も悪い事はしていないのに態度が悪くて当たりも強いし、本当に悲しくなります😓