※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかり
サプリ・健康

乳がん検診について今年36歳になります。いつも簡易的な健康診断を受け…

乳がん検診について

今年36歳になります。
いつも簡易的な健康診断を受けていましたが、今年は人間ドックにしようかなと思っています。

ただ、乳がん検診がマンモグラフィーしかありません。(20代の時に一度経験していますので、特に抵抗はありません)
40歳以上はマンモ、30代は超音波方が良いとの認識ではいるのですが、皆さんは受けられますか?

私自身妊娠中に胸の張りが気になり、一度乳腺外来(超音波)は受診しているのですがかれこれ3年以上前です。
超音波検査の場合、健診とは異なり自分で乳腺外来を受診する形になります。
現在気になるような症状は特に無いので、本当に定期検診です。

人間ドックの時に一緒に受けれるのであれば、久しぶりにマンモしておいても良いのかなぁとは思うのですが…同年代の方のご意見が聞きたいです。

コメント

ももち

34ですが、マンモエコー両方してます。
主治医曰く、40以降からマンモとなってますが、35からやった方が安心とのことです。
それぞれ得意が違うので、両方して初めて見落としがなくなるそうです。

  • ゆかり

    ゆかり

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね。
    この機会に久しぶりにマンモグラフィー受けてこようと思います(^^)
    エコーはまた時間を見つけて、乳腺外来を受診してみますね。

    • 3月30日