※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆんちゃん
サプリ・健康

虫歯が銀歯になる可能性が高いと言われ、治療を拒否されたまま放置されています。理想は溝を綺麗にしてシーラントを埋めることですが、これは甘い考えでしょうか。虫歯は非常にひどいのでしょうか。

これは銀歯になるほどの虫歯ですか?

銀歯になる可能性高いと言われ
銀歯を拒否したらなにもしてくれず
このまま放置されてます。

私の理想は
溝を綺麗にしてシーラントを
埋めて欲しいのですが
私が甘いんでしょうか、

とてもひどい虫歯ですか?

お願いします
教えてください。

コメント

ポテト

シーラントは虫歯の穴を詰めるものではありません💦
歯の溝に流し込み、食べカスなどが詰まったままにならないようにするものです。
銀歯は、中の方に虫歯が広がっていたらなる可能性もあります。
見た目だけでは分からない時もあるので。
CRという歯科用の白い詰め物は劣化するので、あまりやらない先生もいます。
歯医者は星の数ほどあるので、納得いかないなら治療前にすぐ他の歯医者に行く方がいいですよ😌

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    そうなんですよね💦

    今行ってる歯医者の前の歯医者で
    溝が色がついてきてるね。と言われ
    シーラントしますね。と言われました
    私は無知だったので
    専門がいうなら間違いないと思い
    そのままお願いしました。
    そしてシーラントが取れてきて
    違う歯医者でシーランお願いします。と言うと
    虫歯の上にシーランとは、、と言われてしまい
    え?!と言う感じでした。
    多分前の歯医者がシーラントをしたことにより
    悪化したんだとおもいます。
    最初の歯医者を選んだ私が全て悪いのは
    わかっております…
    子供には申し訳ない。がいっぱいです…

    そして歯医者を変えたんですが
    そこでは
    神経の治療をして銀歯になる
    可能性が高いです。言われました。
    私が悪いのはわかってますが
    銀歯だけはどうしても避けてあげたい…
    子供は何も悪くないのに…
    歯を見るたび罪悪感に追われて
    調べるたび涙が出てきそうになります。

    色んな歯医者に言って意見を聞いて
    一番いい方法でやってあげたいとも
    思っております。

    ここでも
    厳しくてもいいので
    意見を聞きたく
    質問させていただきました…

    • 3月30日
ちぇっこり

以前、歯医者で働いてました。
シーラントは子供の虫歯予防のものなので大人の虫歯の治療には用いられません。
ちょっとよく見えないのですがこの形成からするとコンポジットレジンと言ってペースト状のプラスチックのもので埋める事が可能な範囲に見えるのでわざわざ銀歯を入れる程ではないです。
側面も削ってるようですとどうしても側面に覆いかかる部分が割れてしまうので銀歯になってしまいますが…

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    6月で5歳になる娘の歯です
    大人の歯ではありません💦

    • 3月30日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    ぜひ辛口でも
    経験者の方からのご指摘お願いします🙇‍♀️
    この歯は5歳になる娘の歯ですが
    やはりひどいですか?、、、

    • 3月30日
  • ちぇっこり

    ちぇっこり

    虫歯は小さくはないですがまだ乳歯で生え変わるので銀歯でも問題ないと思います。
    先程お話したコンポジットレジンであれば歯の色も気にならないのですが乳歯には少し刺激が強いと言われる事もあるのでその先生はやらなかったのかな?とも思えます。
    ただ今のままの方が虫歯のリスク高いので早く何かしら処置をして埋めてあげるほうがいいと思います。
    削った面は普通の歯より柔らかい素材なので虫歯になりやすいです。

    • 3月30日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    なるほど、
    やはり大きいんですね…

    私の今通ってる歯医者は
    子供専用の歯医者で
    毎日銀歯になる子いるよ。と言われました。

    銀歯はもちろん子供が悪いわけじゃないのに
    押さえつけられ麻酔され削られ
    恐怖を与えることになってしまう
    自分がすべて悪いので
    悔やんでも悔やみ切れません、、、

    他の歯医者にも行ってみて
    子供にとって一番いい解決策を
    考えてようと思います…

    虫歯の治療は現在してませんが
    歯医者フッ素はもちろん
    自宅でも歯磨き粉とは別の
    フッ素専用のやつを使って
    進行を遅くさせていくという形で
    虫歯には手をつけてませんが
    それ以外でできる事をしてます。
    (歯医者の方にもすべて話し相談しました)

    ですが、やはり
    他の歯医者にも行き
    銀歯にならず治療出来ないのか
    色々な歯医者の意見を
    取り入れて
    子供にとっていい方法を
    探してあげようとおもいます…

    • 3月30日
ポテト

画像をつけました。
穴が空いている時点でおそらくC2かC3ほど。
削ってみてピンクの神経のゾーンにまで虫歯が広がっていて、虫歯を削る間に神経が見えてしまえば歯の神経を抜き、歯の根の治療になります。
そうすると大体は銀歯や残った歯によっては部分的な銀歯になります。
子どもで唾液が多く、CRは非常に付きにくいので、神経を抜かなくても削る部分が大きいとインレー(部分的な銀歯)になる可能性が高いので、今行かれてる歯医者の先生は銀歯の可能性を言ったのかもしれません🤔

  • ポテト

    ポテト

    すみません、返信部分に書いたつもりが新しく投稿してしまいました💦

    • 3月30日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    ありがとうございます!
    溝が深いだけで
    穴は空いておりません🙇‍♀️
    見えずらい写真なのにそこまで教えてくださり
    ありがとうございます😭
    多分影ですかね、私もツンツンしたり気にかけてますが
    穴が空いてる感じは全くありません

    • 3月30日
  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    それとも見た目や触った感覚で
    穴が空いてなくても
    穴が空いてることってあるんですかね😭、

    • 3月30日
ちぇっこり

意外と小児歯科ではなく一般歯科な先生の方が無理矢理、治療をしないかもしれないです。
私が勤めていた歯医者は子供達に歯医者は怖いところという概念を待たさないようにまずトレーニングからやってました。
機械に実際触らせたりして怖くないよって教えてから治療してました。
そういった歯科医院もあるので歯医者を変えてみてもいいと思います。
あと虫歯の所ほどよく磨いてあげてください。
今、穴が空いたままでかなり溜まりやすいので2次う蝕してしまう前に念入りにお手入れしてあげてください。
あとはおやつの時間を決めるのも虫歯予防になります。
だらだら食べてる子は常に口の中に菌がいる状態になるので虫歯になりやすいです。
一応おやつの時間とされてる15時は虫歯になりにくい時間とも言われてるので試して見てください。

  • ゆんちゃん

    ゆんちゃん

    ありがとうございます!!!

    他の方にも言いましたが
    素人ですが私も旦那も
    見て触った感じ穴の空いてる感じは
    ありませんが
    穴が空いてるんですかね?💦

    • 3月30日
ちぇっこり

そのまま放置というのは治療していないということですか?
削ったままなのかと思ってました。
これ削る前でしたらもう既に一度、虫歯の治療してませんか?
既に埋めてあるようにも見えるのですが…