
コメント

退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
「扶養」に関する質問
副業について! 扶養内でパートをしています! もし今後副業するとして、パート先と副業合わせて103万は超えてしまうと思うのですが、その場合社会保険はどっちの働き先で入れば良いのでしょうか?? 無知な質問でお恥ず…
皆さんならどうしますか? 20人程度の会社で総務をしています。私はパートで9時14時勤務です。扶養内です。36で正社員事務は10年、パート事務は5年経験ありです。 もう1人経理の社員の男性がいますが30で、事務経験は2年…
【派遣で扶養内パート保育補助をしている方に質問です🙋】 当方、無資格なのですが保育補助の仕事に関心があります。 求人サイトを見ると派遣保育士の求人が近場の園で募集していました。 派遣会社に問い合わせたら無資格…
お仕事人気の質問ランキング
cotati
今は、扶養に入ってパートしていて
今月辞める予定です。
そうゆう場合は
どうしたらよいのでしょうか?
退会ユーザー
月末なら会社で年末調整やってもらえないですか?
無理なら、ご自身で確定申告ですよ(^-^)
cotati
扶養に入ってる場合でも
年末調整って今のパート先でやる感じですか?
ちなみに確定申告はどこでやるんでしょうか?
市役所とかですか?
すみません、色々質問ばかりで(>_<)
退会ユーザー
年末調整は自分の勤め先以外ではできないです。
用紙は貰ってないですか?
いまだに貰ってなければ、やってもらえないかもですね。
確定申告は税務署です。
毎年2月頃必ずニュースになりますよ。
自宅にパソコンとプリンターがあれば自宅で書類作成して郵送も可能ですよ!
cotati
扶養に入ってる場合は
旦那の会社で一緒にやってもらえる感じではないんですかね?
税務署ですね!
ありがとうございます(^人^)
退会ユーザー
ご自身が働いているなら、自分の会社ですよ(^_^;)
前会社の源泉徴収票を提出していると思うので、一緒にやってもらいます。
確かにご主人の扶養控除申告書の配偶者扶養欄に記載はしますが、あくまでご主人の所得税に関わるものです。
主さんが扶養外で働いていた時の所得税はご自身で申告しなきゃ戻って来ません。
cotati
詳しくありがとうございます(>_<)
助かりました!
色々お答え頂き感謝です(>_<)