コメント
退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
「扶養」に関する質問
扶養内パートで働いてますが、スマホで確定申告する際にいつも悩む「扶養している親族はいますか?」みたいな項目、いないで大丈夫でしょうか?😂 それとも子供がいるので、いる?になるのですか?💦無知ですみません、どな…
旦那の収入は普通よりちょい上ぐらいですが うちの地域は保育料が4〜5万かかります。 それプラス来年で上の子が小学生なので 学童+給食費で2万ほど。 私が働くにしても扶養内なのでほぼプラマイゼロ… 旦那には保育園い…
扶養内で育休は1月14日からです。 半年までは11万5332円振り込まれてて (3月、5月、7月末) 半年以降は88245円振り込みがあり、 (9月末) 今回は90420円でした。 (11月末) 1歳超えたら増えるんですか?😢 振り込み…
お仕事人気の質問ランキング
cotati
今は、扶養に入ってパートしていて
今月辞める予定です。
そうゆう場合は
どうしたらよいのでしょうか?
退会ユーザー
月末なら会社で年末調整やってもらえないですか?
無理なら、ご自身で確定申告ですよ(^-^)
cotati
扶養に入ってる場合でも
年末調整って今のパート先でやる感じですか?
ちなみに確定申告はどこでやるんでしょうか?
市役所とかですか?
すみません、色々質問ばかりで(>_<)
退会ユーザー
年末調整は自分の勤め先以外ではできないです。
用紙は貰ってないですか?
いまだに貰ってなければ、やってもらえないかもですね。
確定申告は税務署です。
毎年2月頃必ずニュースになりますよ。
自宅にパソコンとプリンターがあれば自宅で書類作成して郵送も可能ですよ!
cotati
扶養に入ってる場合は
旦那の会社で一緒にやってもらえる感じではないんですかね?
税務署ですね!
ありがとうございます(^人^)
退会ユーザー
ご自身が働いているなら、自分の会社ですよ(^_^;)
前会社の源泉徴収票を提出していると思うので、一緒にやってもらいます。
確かにご主人の扶養控除申告書の配偶者扶養欄に記載はしますが、あくまでご主人の所得税に関わるものです。
主さんが扶養外で働いていた時の所得税はご自身で申告しなきゃ戻って来ません。
cotati
詳しくありがとうございます(>_<)
助かりました!
色々お答え頂き感謝です(>_<)