
コメント

退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
退会ユーザー
今はお仕事されてますか?
しているなら会社でやってくれるはずです。
していなければ、確定申告すれば所得税が戻りますよ!
「扶養」に関する質問
扶養内パートで 今月末で今のところを退職し 来月から新しい所で働きます。 今のところに源泉徴収票をもらって 新しい所で年末調整してもらう時に 一緒に源泉徴収票を提出したら 確定申告行かなくてもいいとかありますか…
保育園が月4万くらいとして、扶養外で働くとしたらどのくらい年収あったら扶養外で働く意味ありますか? 扶養外で働いてるのに、税金払って扶養内の金額稼いでるのとあまり変わらないのであれば、扶養内にしようかなー…
現在、103万の扶養内で働いています。 来月転職を考えていますが、 あと、4万円で103万超えてしまう事を会社から今日言われました。 この場合、新しい職場が決まったら、来年まであと4万円しか稼げないとこを言った方が…
お仕事人気の質問ランキング
cotati
今は、扶養に入ってパートしていて
今月辞める予定です。
そうゆう場合は
どうしたらよいのでしょうか?
退会ユーザー
月末なら会社で年末調整やってもらえないですか?
無理なら、ご自身で確定申告ですよ(^-^)
cotati
扶養に入ってる場合でも
年末調整って今のパート先でやる感じですか?
ちなみに確定申告はどこでやるんでしょうか?
市役所とかですか?
すみません、色々質問ばかりで(>_<)
退会ユーザー
年末調整は自分の勤め先以外ではできないです。
用紙は貰ってないですか?
いまだに貰ってなければ、やってもらえないかもですね。
確定申告は税務署です。
毎年2月頃必ずニュースになりますよ。
自宅にパソコンとプリンターがあれば自宅で書類作成して郵送も可能ですよ!
cotati
扶養に入ってる場合は
旦那の会社で一緒にやってもらえる感じではないんですかね?
税務署ですね!
ありがとうございます(^人^)
退会ユーザー
ご自身が働いているなら、自分の会社ですよ(^_^;)
前会社の源泉徴収票を提出していると思うので、一緒にやってもらいます。
確かにご主人の扶養控除申告書の配偶者扶養欄に記載はしますが、あくまでご主人の所得税に関わるものです。
主さんが扶養外で働いていた時の所得税はご自身で申告しなきゃ戻って来ません。
cotati
詳しくありがとうございます(>_<)
助かりました!
色々お答え頂き感謝です(>_<)