

goldwhite1
いくら貯めるというより
無駄使いしてないのに貯まらないということは出てからの生活の心配をしなきゃいけないと思いますよ!
今はご実家で切り詰めれば貯金は少しずつでも貯まりますが
これからは家賃、光熱費全て払ったとして生活できるかの方が大切です!
どのくらい貯めるかも住む家の
ランクや土地で変わります。
マンションなのかアパートなのかなど
大体初期費用40万くらいあればいいんじゃないでしょうか☆
今の給料からある程度の家賃を考えてる分と光熱費、雑費などを想定して色々引いて残りで生活できるかを実践した方がいいですよ(^^)

きのぴー、
家は固定費の見直しをしました!
自動車保険やケータイ代など!
後は水を買ってくるのではなくてポット型の浄水器を使うようにしました(*^^*)

i◡̈*❤︎
だいたいの数字は出せませんね。
どこにどんなところに住むかにもよりますし家電家具なんかは全てお揃いですか⁇
私は主人と同棲する際、賃貸マンションで初期費用50万ちょい、引っ越し費用でお互い合わせて10万ちょい、新しく家具やカーテンなど揃えていくうち100万近く使いました。
うちの貯金は主人の給料から振り分けして毎月最低いくらくらい余裕があるのかを計算して貯金用の通帳を作り毎月別で入れていけばそれなりには出来ます。あとは地道に500円玉貯金してます笑

退会ユーザー
旦那22歳、私23歳、息子2ヶ月です!
妊娠が分かってからアパート借りました!
2DKアパート初期費用18万円の、家賃5.2万円です。
家具家電日用品など揃えて、初期費用含めてだいたい35万ほどかかりましたー。
これでも無駄なものは買わず、貰えるものは譲ってもらい、節約しました(>_<)
旦那の月収は24万ですが、毎月カツカツで貯金も全然出来てません(;_;)
旦那様の収入、住む地域、食費など個人差があるので貯まらない理由はよくわかりませんが、
住み始めるために必要なお金は30万前後かなー?と思います。

退会ユーザー
家具、電化製品なども揃えるなら50万以上は絶対必要だと思います!
うちは7万2000円の賃貸で、引っ越すのに30万かかりました。
一緒に住み始めた時に家電20万、家具、ベビー用品などその他もろもろ10万くらいは使ったのでこれを一気にやると60万くらいはかかってます(>_<)💦

奇跡の積み重ねを忘れないー!
どのぐらい貯めたらというのら具体的にどういう事ですか?
引越し費用ですか?
引越し費用であれば、住む土地柄、借りるマンション?アパート?借家?によっても違うと思いますよ!
我が家の引っ越しの際は借りる為の初期費用、家具、家電で150ぐらいかかったかなー?
引っ越し等される前に月々の固定費(携帯、生命保険、車の維持費等)わかるものは全て出して光熱費に関しても住んでる地域等で少しづつ変わってくるので大体の額を出して、毎月の収入額と見合わせてそれにあった家賃の住居に引っ越しされるといいですよ☆
これからお子さんも大きくなるので貯金もしていかなきゃいけないですしね。
同居してて貯金ができないのが少し疑問ですが。。。

奇跡の積み重ねを忘れないー!
書くの忘れました!
我が家の節約術は自家製冷凍食品を作る。
冷蔵庫の中身、ストック等を買い物前にしっかり把握する!とか大したことしてないです笑
定期預金をする。(定期とは別に貯金もしてます。)
コメント