
息子のカット予約が2週間後で、他の美容師に変えるのが不安。前髪だけ自分でカットするか、どうするか悩んでいます。
みなさんなら、どうしますか?
息子は生まれてはじめてのカットからずっと同じ美容室、同じ人に切ってもらっています。
私と主人が昔からお世話になっている人がいて、その流れで息子もお願いするようになりました。
私用でその方が長期休暇をいただいていて、お休みに入る前に事前に次回の予約を入れておいたのですが…
息子の髪の伸びが思ったよりも早く、暑そうで…
同じお店の別の方でもいいよと息子は言うのですが…正直微妙かなと思い…💦
違うお店に行ってみる?と聞くと人が(店員さん)たくさんいるのは嫌だ、恥ずかしいから…と😅
今のお店も長らく通っていますが入り口で未だ躊躇します。笑
今のお店は個人店で店員さんがとても少なくアットホームな感じです。
違う店に行っても息子自身が入店拒否しそうなので、、
超下手くそですが前髪だけでもトライしようか…
みなさんならどうしますか⁇
ちなみにカットの予約まであと2週間以上あります😥
汗疹も気になりますし…
- はな(3歳11ヶ月, 7歳)

ママリ
美容室に電話して予約早められるか確認したらどうでしょう?

(^^)
なぜ他の人じゃだめなのですか?私だったら誰でもいいから切ってもらいます✂︎
(かなり下手な美容師さんなら避けますが笑)
自分でやると本当にごめん!って感じになるので😭笑

退会ユーザー
息子さんが同じお店の他の人でもいいというなら、今回はそうしてあげてはどうでしょうか??新しいお店は息子さんも抵抗あるようですし、、、。
万が一同じお店の他の方のカットがちょっと下手でも、数ヶ月すれば伸びますし、男の子なので女の子より失敗した時のダメージも少ないような?

はな
みなさま、ありがとうございます。一括返信御了承ください。
2人経営のお店でいつもやりとりをラインでしていました。
他の人では、、というのはずっとその方指名で切ってもらっていた。ということで💦
休みだから仕方ないので、いいとおもうのですが内心複雑な感じなだけです。
もう1人の方に空きがあるかちょっと聞いてみようと思います。
コメント