発達障害について心療内科で診断されなかった場合、遺伝的要因が関係している可能性があります。
子供二人がなんらかの発達障害の場合、遺伝的要因が強いですが?
わたしが小さい頃に場面緘黙という大勢人がいるところでは緊張して話せないなどがありました。
また、数字に弱く計算など算数や数学がまったく理解できません。
わたしも発達障害だと思うのですが、心療内科では診断されませんでした…
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
遺伝が大きいかもです
ママリ♡
友人が2人子どもいて2人とも自閉症です
旦那さんが1人目と2人目違います
その子の叔母も発達障害があるそうです🥺
その子は自分の身内に3人発達障害が出てるから遺伝的な感じなのかなと言っていました🥺
-
はじめてのママリ🔰
私が発達障害っぽいので、まずは私が診てもらった方がよさそうですよね…- 3月30日
はじめてのママリ
遺伝の要素が強いと言われています。
お母さんからの遺伝が多いとも聞いたことがありますよ。
数字に弱い…もしかするとLDがあるのかもしれないですね。
発達障害につよい先生にかかれば、あっという間に正しく診断してくれますよ。
私も最近発達障害と診断されましたが、晴天の霹靂。
あれよあれよと言う間に手帳1級を取得させてもらって、困りごとにも理由がついて、何もかもが楽になりました。
お子さんへの遺伝についても、障害受容がよりスムーズに感じられるのでは…
そうでないのが一番ですが、もし見過ごされているのであればきちんと診断してもらえるといいですよね。心理検査も受けられるとよりご自身への理解が深まりますよー。
-
はじめてのママリ🔰
LDとは学習障害ですかね?
私は小さい頃から周りと比べると、自分が何していいかわからない、周りの行動を見てから始めるなど理解力なくて…
勉強は文系はよくできて、理数系がまったくできないという凹凸がすごいと先生に言われたことあります。
上の子がまさにそんな感じで、療育に通ってます。やっぱり私の遺伝なのかな…と悩んでいます😢
下の子は今2歳5ヶ月なんですが、話せなくて健診でひっかかってます…- 3月30日
-
はじめてのママリ
LDは限局性学習障害というものなので、IQが高くてもこれができないというのがあるものです。
発達障害の症状は誰しも必ず持っているもので、その凸凹が大きくて生活に支障があると障害になります。
療育は早く始めるに越したことはないので、いいと思います!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
母子ともに自閉症と知的障害です親戚には多分発達障害いないので完璧私の遺伝だと思います( ˊᵕˋ ;)💦
私の話になりますが産後に
1件目の病院はうつ病
2件目の病院はADHD
3件目の今は自閉症と診断されましたw
でも何らかの障害抱えてるのはわかりました\( ¨̮ )/
なので別の病院で発達検査されてもいいと思います🙆
でも健常者の間でも何らかの障害抱えて生まれる子もいますので全部遺伝のせいとは思えないかなーと思います🧚🐣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
自閉症と知的障害というのは、何かの検査?みたいなのをしてわかったのでしょうか?
病院は何科にかかられましたか⁇- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合は20問程のアンケートと先生とのカウンセリングでわかりました(ง •̀_•́)ง
大人の発達検査は意外にもあっさりでこんなんで診断されるの?っという感想です!
でもウチの友人は1年通い続けてようやく発達障害と診断されたのだとか😗患者さん病院によって診断様々なんだなーと思います!
病院は子供と一緒の病院で
精神科になります🏠🥺
説明が下手くそで読みにくくてすみません( ˊᵕˋ ;)💦- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
私も大人の発達障害かもしれないと思い、精神科で先生に相談したのですが、その時は職場で仕事がうまくできないことを理由に相談したので、不安な気持ちが落ち着くように漢方が処方されただけで、特に発達障害の診断はしてくれませんでした😢
別病院で相談した方がよさそうですね…😂- 3月30日
はじめてのママリ🔰
ですよね…
精神科に私が見てもらったほうがいいかな