

はやぷ
米粉では作ったことありませんがお米からではダメなのですか?

結衣ママ
私も米粉で作ってましたよ♪
軽量スプーンで計って熱湯を少しずつ入れていきながら混ぜて作ってました(°▽°)

ともりん☆
早速コメントありがとうございます!
お米からではダメというわけではないのですが、漉したりする手間が省けて良いと紹介されていたので米粉を活用してみようと思った次第です…沢山作って冷凍よりもその都度作れるかなと思ったのですが…
やはり手間を掛けてもお米からの方が良いですかねσ(^_^;)

はやぷ
初めてのお粥ならお米の方がいいと思いますよ!思ったより簡単にできますよ!
初めなら、計量カップの50のところまでお米をいれて、500ミリのお水で炊飯器のお粥モードでたいてみてください!
そしたら、すりこぎにいれてすりこぎぼうでぐるぐるまぜていくと自然と潰れますよ♪

ともりん☆
具体的な作り方までありがとうございますm(_ _)m
米粉が沢山あるのでもったいないかなぁと思っているのですが、きちんとお米からのものも作って食べさせてあげたいと思います。
この分量だと沢山出来あがりそうですね…
近日中に製氷皿を購入して冷凍保存して活用したいと思います。
ありがとうございました!

はやぷ
人匙からと言われてますがうちの息子は初めから沢山たべてました。 今7ヶ月ですが、かなりのお粥たべます。いつも炊いてます!野菜類もたくさん下ごしらえして冷凍してます!
離乳食大変ですがお互い頑張りましょう!!!

ともりん☆
ご回答ありがとうございます!
米粉で作ってましたか!!
大体どれ位の量で作られてましたか?
熱湯と混ぜるだけで鍋で火をかけるやレンジでチンなどはされていませんでしたか?
質問ばかりでごめんなさい。
お時間ありましたらお返事頂けたら幸いです☆

ともりん☆
ひと匙どころか沢山食べたのですね!
息子さん食欲素晴らしい☆作りがいもありますねo(^▽^)o
うちの子は昨日食べた所口に入れてるのか出してるのか怪しいところでした(笑)でも大人の食べてるのには凄く興味を示しているので、すこしずつ慣れてくれたらと思います。
そうですね!離乳食お互い頑張りましょう!もりもり食べて大きくなぁれ♪

結衣ママ
最初は人匙ずつからして徐々に量を増やしてました。
しっかり混ぜてトロトロになってからレンジで数秒チンしてましたよヽ(・∀・)ノ
あまりチンし過ぎると熱くなりすぎるので火傷に注意しないとダメですが…。

ともりん☆
詳しくありがとうございます!
数秒チンですね!わかりました!
今日は水と米粉を混ぜてから500w1分というレシピを見つけたのでやってみたのですが少しダマになってしまったので、明日は結衣ママさんのやり方でやってみたいと思います☆

ともりん☆
固さは毎回バラバラになってしまうのですね…
やり方は色々ですものね!
赤ちゃんが飲み込みやすい固さにすればオッケーとの言葉にホッとしました!
気負い過ぎず子どもが食べやすいを第一に考えて作っていきたいと思います。
ありがとうございます!
コメント