
養育費支払いが止まった場合、1ヶ月以上連絡なしで支払いが遅れたら強制執行を検討しています。
養育費の公正証書を作成してて養育費の支払いが無くなったきたどのように動きましたか?
1ヶ月連絡なしに支払いが遅れたら強制執行としっかり文言入れてます。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 4歳3ヶ月)
コメント

n
支払いが通常よりも遅れるだけで、まずは相手に連絡をいれ、なおかつ強制執行も躊躇わないからねと伝えています。
支払いがない場合には、面倒ですがまた家庭裁判所へ出向いて強制執行の手続きをした方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
25日だけどやむ終えない場合は月末までと決めていて今まで25日きっちしだったのでまだ明日1日ありますが不安です😣
下手に出てまずは支払いがないことを聞くってネットで調べたらありましたが最初から聞いて良いんですね!
n
毎月不安ですよね…私の場合は年に何度か違う金額を支払いしてもらう為利用してないものがあるのですが、毎月同じ金額なのであれば、会社からの直引きも可能です。
しかしこれは父本人が銀行にいったりして設定しなければならなく、また、勝手に止めようと思えばできるので考えものですが…
こちら側が下手にでる必要は一切ないです。