

チョコパイ
めっちゃ共感できます!
うちも、私が3回目接種した時は
「早くイヴ飲んだ方がいいよ」
とか言われ
(もちろん育児するのはどうせ私なので言われなくても飲むつもりでしたが)
旦那が3回目接種した時は全然イヴを飲まず、
結果発熱して「しんどー」
とか言って休んでました。
育児は女の仕事
って考え、絶対になくならないですよね。
私もフルで働いてますが、
家事育児何もしません。
チョコパイ
めっちゃ共感できます!
うちも、私が3回目接種した時は
「早くイヴ飲んだ方がいいよ」
とか言われ
(もちろん育児するのはどうせ私なので言われなくても飲むつもりでしたが)
旦那が3回目接種した時は全然イヴを飲まず、
結果発熱して「しんどー」
とか言って休んでました。
育児は女の仕事
って考え、絶対になくならないですよね。
私もフルで働いてますが、
家事育児何もしません。
「育児」に関する質問
1ヶ月半の娘が歌声に反応します。 歌好きということですかね…?🤔 私自身歌が大好きです。 妊娠中もどこそこ構わず歌っていました。 育児中も娘に歌ばかり聴かせていました。 (童謡はあまり歌わず、J-POP多めです 笑) …
皆さんのご家庭も含め、保育園のお友達など周りのご家庭では旦那さんが育児参加されている方は多い印象ですか? やっぱりまだ少ない印象ですか? 私が下の子の育休中で、上の子は短時間保育で保育園に行っています。 旦…
メンタルクリニック行こうかと思うくらいコップの水がスレスレ状態です。 夫は育児かなり関わってくれる方です。仕事も頑張ってくれてます。 なのに精一杯。甘えって言われるかもしれないけどこっちはこっちで精一杯なの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント