※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぶん
子育て・グッズ

義母に母の日のプレゼントをあげるべきか悩んでいます。2年連続でお礼がなく、義母に感謝の気持ちがないと感じています。そのため、今年もあげる気はないと考えています。旦那はあげるべきだと言いますが、義母に何もしてもらっていないので葛藤しています。


私は義母に母の日に何かあげないといけないのでしょうか?

2年連続、母の日に
プレゼントを送ってもありがとうという
お礼すらありませんでした。

私は、人として、ありがとうや挨拶は
当たり前だとおもっていて
良い歳をしてそれができない人は軽蔑します。


なので去年から母の日はなしにしました。


すると、
孫のプレゼントなどもらうだけ貰っておいて
還暦祝いもしやがらんと言われたそう笑

義父の還暦の際は結婚しておらず
お祝いもしていないので
義母の還暦祝いもしていません。

孫のプレゼントって誕生日プレゼントだけで
それ以外普段からよくしてくれたりは
正直全くしていません。


なので今年もあげる気はありませんし
旦那から
ありがとうってお礼も言われなかったから
嫁はあげなかったらしいと伝えてもらったのですが
そこまで深く反応されなかったそう。


旦那はもうあげればよくないか?と
いいますが私からすれば
他所のばーばじーじに比べて何もしてくれてない
見返りばかり求めてくるお礼も言えない人に
母の日をあげるのはとても嫌です


それで孫に何もしたくないと思うのなら
しないでいいですし
今後年に一度程度でしか会わせるつもりはありません。

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

とりさんの考えが普通だと思いますし、普通の行動だと思います。

母の日あげたいなら旦那さんが自分で用意すれば?って思います。

  • かなぶん

    かなぶん

    ですよね!
    私の母でもないですし
    孫に良くもしてくれない人に
    何かしてあげたいとも思いませんし

    人には催促するくせに
    私の誕生日、LINEのやつで
    知ってるくせに
    何かしてくれたこともないし
    図々しくて笑えます(笑)

    • 3月30日
ままり

旦那がもうあげればよくないかって言うならお前があげろよって思います
お前の母親だろ!

  • かなぶん

    かなぶん

    ですよね〜
    あいつはいつもパチンコお金ないから生活費から出して欲しいのかと.
    絶対出しませーん!

    • 3月30日