
いろいたに貼ったゴム磁石は問題ありますか?昭和教材のさんすうせっとです。知っている方いますか?
新1年生の名前つけをしていて、さんすうセットに取りかかりました。
いろいたの中にゴム磁石が入っていたのですが、いろいたにつけるものだとばかり思っていて貼り付けてしまったのですが、これは貼ってはいけなかったのでしょうか?
昭和教材のさんすうせっとです。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

三つ葉
ゴム磁石が20枚あったということですよね。
学校で1年生に貼らせる作業はしないと思うので、大丈夫だと思います!

yuki
まさに🤣🤣
同じ教材買っていて昨日悩みつつ貼り付けました。笑
なんで1枚だけ貼る四角ないんですかね😂
-
はじめてのママリ🔰
これ本当意味不明ですよね😭
黄色の三角に貼り付ける四角無いですよね💦
ちなみにおはじきばんと一緒に入っていた紙にも全部名前書きましたか?- 3月30日
-
yuki
本当に🤣🤣
えっ貼らない!?
でも磁石あるし、、
の状態ですよね。笑
使うかは定かじゃないですが一応全部に書きました!
紙類って無くしたら厄介そうなので😅- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
いろいたの罠にハマってから一気にやる気なくなりました😂
説明書みたいなのが欲しいです😂- 3月30日
-
yuki
😂😂😂
私もなんだか算数セット全てを終えるのに3日くらいかかりました。笑
しかも途中で用意してあったシールand付属のシールじゃ足らなくて発狂寸前でしたよ。笑- 3月30日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
磁石は20枚あったのですが、なぜか19枚のいろいたには磁石を貼るであろう場所が四角くなっていたのに、1枚だけ磁石を貼る場所がなくてどうしたらいいのかわからなくなってしまいました😓