
コメント

退会ユーザー
まだですが平日なので休ませる予定です!

ちゃそ
うちは午後だったので、途中で迎えに行きました😊
-
しゃんて
尿検査はどうしましたか?帰ってから尿をとったんですか?
- 3月29日
-
ちゃそ
朝取った気がします🤔
- 3月29日
-
しゃんて
ありがとうございます!
- 3月29日

ママリ
うちも午後だったので早退しました😃
-
しゃんて
ありがとうございます☻
- 3月29日

やなこ
午後からでも、お迎えでバタバタしちゃうので一日休んでます😅
-
しゃんて
確かにバタバタしちゃいますね(^_^;)
- 3月29日

ちゃむ
保育園ですが、時間が13:30からと微妙だったので、仕事も休めたので休ませました!
-
しゃんて
けっこうバタバタしそうですね(T_T)やはり休ませようかなと思ってきました。
- 3月29日
-
ちゃむ
ちょうど保育園だとお昼寝してる時間に当たるので、絶対めんどくさい…と思って、自由に時間使えるようにしましたが、自分もゆっくり出来ましたし、余裕もって行動できたので、現地で待たされてもなんとかなり、休ませて正解でした😂- 3月29日
-
しゃんて
保育園だとそうですね(;_;)うちも下の子がいるのでバタバタしそうです。
- 3月29日
-
ちゃむ
わ〜😭💦
なら尚更、時間にも自分にも余裕もてるように、おやすみさせちゃった方が動きやすそうです😭- 3月29日
-
しゃんて
そうですね💦そしてオムツも取れてないので尿検査というハードルが。。。
- 3月29日
-
ちゃむ
必要なのはあさイチのおしっこですもんね💦
朝、トイレには連れてってないですか??
とりあえず、寝る前、ラップの上にコットンは必須ですね!
本当に少しでも取れれば大丈夫なはずなので☺️- 3月29日
-
しゃんて
トイレはうんち気張ってる時に声かけてみるんですが嫌がって連れて行ったらうんち途中で止まってしまい出なくなるので。おしっこの時も漏らしてないよと言って行ってくれず幼稚園に行って周りの子を見ながら意識をしてもらうしかないかなと思ってます。
- 3月29日
-
ちゃむ
なるほどなるほど!
トイトレって、出ないと連れてく意味ない!という風に捉えてる方もいますが、行って座るだけをクリアするだけでも、トイレのハードル下がる子も多いので👍🏻❤️
保育園で働いていますが、2歳頃からトイレに行く→出なくても座らせるだけを繰り返すのも、「トイレに座れた!」→できた!嬉しい!を経験してもらうため等々、段階を踏んでやっていってるんですよね🤔
なので、焦らず幼稚園での様子聞きつつも、おうちでも簡単なこと(1日1回決めた時間(朝でも降園後でもそれは様子見で!)はトイレに行って座る)からスタートしてもいいかもしれませんね☺️- 3月30日
-
しゃんて
トイレに連れてくのも拒否るので、たまに座ったら褒めてシール貼らせるんですが一度も成功せず。座らせるところから慣らしていけばいいんですね!少しずつやってみます☻
- 3月30日
-
ちゃむ
おしっこでるだけが成功ではないので、スモールステップで大丈夫ですよ☺️!
パパに○○がトイレ座れたところ見せてあげたいからお写真撮ってもいい??とか、その辺の言葉上手く使いながら自己肯定感高めてあげるといいです👍🏻❤️
座れたら「すごい!かっこいい!」で褒めまくり、長居させずに「じゃあ紙パンツとズボン履こうか!自分で出来る!?」と前向きな言葉で切り替えさせてあげるだけでもきっとお子さんの意識変わってきますよ〜☺️- 3月30日
-
しゃんて
写真撮られるの好きなので喜びそうな技ですね😆
そして紙パンツしか履かないのでチャレンジしやすそうです!
これなら私もストレスなくやれそうです!- 3月30日
-
ちゃむ
何事も楽しく、上手いこと遊びの時に感じられる前向きな気持ちが、トイトレにも必要なので、少しずつ試してみてください🌟。:*
ママも楽しくやれるのが1番なので、ママも楽しめる方法でトイレに慣れていってもらいましょ☺️💓- 3月30日
-
しゃんて
参考になります!6月のプールまでにとれるようにやってみますね☺
- 3月30日

りん
休ませる予定です😭
ほんとは入園してすぐだから休ませたくないですが時間的に間に合わなそうなので💦
-
しゃんて
入園してすぐだと行かせたい気持ちもありますよね(;_;)
- 3月29日

ママリ🔰
検診の日は、お休みすると欠席にカウントされますが、早退だとされないのでみんな早退して行ってます😊
-
しゃんて
早退するんてすね!ありがとうございます☻
- 3月30日
しゃんて
休ませたんですね!ありがとうございます☻