
4歳娘がちゃれんじEnglishをやりたいと言っていますが、すでにWWKを持っているし、フレーズも喋れるので簡単すぎるか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
ちゃれんじEnglish、どうですか?おすすめでしょうか?
来月から年中になる4歳娘が、ちゃれんじEnglishやりたいと言っています。ちゃれんじすてっぷについてきた体験DVDを見て、ただタブレットのゲームがやりたいだけなんだと思いますが😅
既にWWKを持っているし、少しのフレーズなら喋れる子なのでちゃれんじEnglishはちょっと娘には簡単すぎるか…?と思いつつも、自分でやりたいと言っていることだからやらせてあげたいとも思い…ちゃれんじすてっぷと両立できずなあなぁになってしまわないか…という懸念もあり。。
決断できずにいます。
- まま(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

mmm
来月から年少になる子ですが、
1年チャレンジEnglishやりました。
娘がやりたい!と興味持ち始めたのでやりました。
でもちょっとおもちゃで遊んだらすぐ飽きるし、
正直、この程度なら今やらなくても後から覚えれるんじゃない?くらいの単語しか出てこないし、この金額でこの程度しか食いつかないなら今年から辞めようかなと思ってます。😅
「もう辞めよう」と伝えると急にやり始めたので結局ダラダラ続いてますが😅
少しのフレーズ喋れるなら簡単すぎるかもしれないです💦
でもチャレンジは向いてる子には向いてると思うし、
辞める時もすぐ辞めれるみたいなのでやりたいと言ってる事やらせてあげたいと言う思いがあるならやらせてあげてもいい気もします☺️

め
娘の友達3人が年少で1年間やってましたが、特に身になってる物はないと3人のママ口揃えて言ってました。笑
何も英語やってない娘のが早くabcの歌覚えて書けるようにもなってきてるので、子どもに向いてる向いてない、やる気があるかないか、ですね😅
-
まま
口を揃えて…🤣💦💦笑
確かにそうですね、それが本質ですね。本人のやる気次第ですね😅何事も…✨
参考になりました🙇♀️💕ありがとうございます‼︎- 3月30日

はじめてのママリ🔰
3歳前から2年間やりました。
取っ付きはよかったのですが、段々飽きてきて新しく届いても、ちょっとおもちゃで遊ぶだけでDVDも見たがらなくなったので辞めました💦
元々そんなにがっつり英語を覚えさせようと思ってなかったので、英語に親しみを持てるようになり目的は達成したかな、、という感じです😅
しっかり勉強させたい方にはあまり向いてないかもしれないです🤔
-
まま
やっぱりそうなりますよねっ🤔💦
私も持っていた印象通り👀がっつり系ではないのですね🤔‼︎
参考になりました✨ありがとうございます🙇♀️💕- 3月30日
まま
お詳しく教えてくださりありがとうございます😊💕
とても参考になります🙇♀️みなさんの回答を参考にもう少し検討します✨