※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3𝕂𝕀𝔻𝕊mama
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんを育てている方がお風呂にかける時間について相談しています。湯船に浸かりながら全部洗うので、時間を短くするべきか悩んでいます。

6ヶ月になったばかりの女の子を育ててます!
北海道住みでしかも古いアパートなのでお風呂場が寒く湯船浸かりながら全部洗ったりしています…(T_T)
沐浴のときと同じ流れです…

みなさんお風呂にどのくらいの時間掛けてますか??
すべて浸かりながらやってるのであまり時間掛けないでやった方がいいですかね…(。´Д⊂)??

コメント

RYH

北海道です。
うちもたまに浸かりながら洗ってますが39度のお湯でだいたい10~15分くらいです( °ᵕ°❤︎ )

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    ありがとうございます(^^)
    参考にさせていただきます\(^^)/

    • 11月10日
ぽん

同じく北海道です。
私は浴室を60度のシャワーで温めて、お湯の張っていない浴槽におもちゃと息子を入れて40度のお湯を時々かけながら、自分の頭、体、顔、マッハで洗っています。
それから洗い場で子どもを洗っているときに浴槽にお湯を張って、最後2人で浴槽に浸かってます。トータル20〜30分くらいでしょうか…。
お風呂から上がると寒いので部屋の暖房がんがんたいておいてます。

  • 3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    3𝕂𝕀𝔻𝕊mama

    ありがとうございます(^^)
    一人でとなると大変ですね…(。´Д⊂)
    参考にさせていただきます\(^^)/

    • 11月10日