
コメント

もな👠
今は濃厚接触者は症状なければ、子供の発症日から7日目で解除されるって過去にママリで教えてもらったのですがまた+7日間に戻ったんですかね…?🤔
去年、息子がかかったときは濃厚接触者は陽性者の10日間の自宅待機が終わってから2週間で⇒今はそれが7日間に短縮されました。
なので陽性者のほうが先に自宅待機が解除されるし、家族全員陽性になったほうが早く外出できるという決まりです💦

はっぱ
保育園は自宅待機が終わってからだと思います。
お子さんだと隔離ができないのでお子さんの自宅療養終了から1週間って事ですね😣
地域によるかもですが、症状がないと濃厚接触者でも今は検査をしてくれませんでした💧
症状が何かあれば検査して陽性であれば、ご自身がPCRを受けた日から10日間療養になると思います😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
喉痛がほんの少しあって、ちょっと気になるくらいだからどうしようかと思いましたが、検査してもらった方がよい感じがしますね😓- 3月29日
-
はっぱ
私は旦那が先になって陽性確認2日後くらいから少し喉が痛くて、翌日熱が出ました💦
気になるようなら今こんな感じでPCR受けられますか?と確認してみていいと思います!
お子さん検査した病院とかならやってくれるかもです😊- 3月30日
-
はじめてのママリ
結局別の病院に状況を伝えて、今日PCR検査できました🥲
ありがとうございます!- 3月30日

ライナー
保育園に通えるのは両親の自宅待機が終了してからか、コロナに感染したらお見送りする両親の自宅療養が終わってからですね!
お子さん1人だけコロナ陽性ですか?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今のところ息子だけです。
息子が発熱と同時に保育園で濃厚接触者になってました😥
そして今私がやや喉痛です💦
夫と娘は無症状です。- 3月29日
-
ライナー
数日前の我が家のようです😰
私も喉痛から始まりました。娘は30分前まで元気だったのにいきなり熱だしました😵
娘は発熱してすぐ病院行ったので陰性でしたがみなし陽性になりました。
早く自宅療養終えたいなら家族全員コロナになって療養終えるのがいいですよ💦
旦那は濃厚接触6日コロナ療養10日でした😰- 3月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
私は喉痛があるので病院に行く予定でいますが、夫は無症状で検査の意思はないようです💦
気持ちもわかりますが、そのように一応全員検査した方がいいのかとも思いますし、悩みます🤔- 3月30日
-
ライナー
病院行く前に念のために娘さんの体温調べてから行くのをおすすめします。今日朝イチでも夕方でも療養期間は一緒なので夕方行きました😂そしたら娘が夕方から発熱笑
恐らくご主人今検査しても陰性だと思います。
都道府県によっては濃厚接触者であれば抗原検査キットを発送してもらえるので今日であれば3つキット無料で貰えるので届いたら検査してもらって陽性でたらすぐ病院ですかね…- 3月30日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
今日息子の行った病院が定休日だったので、別の病院でPCR検査をすることができるようになりました。
その際に無症状の夫と娘の件は聞いてみようと思います…- 3月30日

はなさお
何箇所かの県のフロー見ましたが考え方場所によって差がありそうです🙌
お住まいの保健所から電話かかってきた時に確認するか、何日も経ってかかってこなければこちらから電話して確認した方がいいと思います
私が住んでるところの濃厚接触者のフローを読むと隔離したり、感染対策した日から7日間と書かれているのではじめてのママリ🔰さんと同じ認識でした。
お子さんだと隔離難しいですよね💦
うちも10日+7日間の自宅待機してようやく終わるところです。
保育園は奥迎えの時親が先生に会うと思うので待機が終わってからだと思います。
濃厚接触者の待機期間が17日間の場合は陽性になった方が早く外に出られます
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
自治体によって異なる感じですね!保健所からの電話も、病院の先生曰くほとんどかかってこないらしいです。
ホームページも見てみます🙇♀️- 3月29日

A
うちのあたりは、
日数が変わり、
濃厚接触者は7日で自宅待機終了、
陽性者本人は10日で終了といわれました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
だいぶルールが違う感じですね💦- 3月29日
-
A
違うみたいですね、やっぱり、、
都内の知人も私と同じカウントでした、
うちも子供が陽性になりましたが、7日後には普通の生活にもどっています、
このあたりちゃんと大々的に統一してほしいですよね、さらに+7日なのかそうでないのかってほんとに大きな問題ですよ、、- 3月29日
-
はじめてのママリ
そうなんですか?💦
うち都内です💦何ででしょうか…先生勘違いしてるのかな?
うちは子供が幼いからママは陽性者の濃厚接触者だから10日間+7日間と言われ、パパなどを隔離できれば今日から1週間と言われました。- 3月29日
-
A
都内なのになぜ違うのか、、うちは千葉県ですが細かい指示もなくお医者さんにお母さんは7日ね!だけでした、
もちろん症状がなにもでなければというこですが。
もし保健所などに確認できるならしてもいいかもしれません、正直17日は精神的に無理です、、
子供に合わせて10日でも限界でしたから、、- 3月29日
-
はじめてのママリ
想像しただけでゾッとします💦
すでにヘトヘトです🥺
保健所からは電話来なそうなので、数日来なければ確認してみます💦- 3月29日

みかん
今も自宅待機中です!
うちの場合保健所から陽性を隔離できるなら濃厚接触者の家族は7日の待機で解除、隔離ができないなら陽性者の療養期間後+7日と言われました。
子供がなったら、17日間も待機ということになります😭
-
みかん
変な話ですが家族全員もしくは陽性者の面倒を見る人が陽性になってしまったほうが、早く自宅待機解除になるということです!
- 3月29日
-
はじめてのママリ
そうですよね、まさにこの状況な気がします💦
私自身、喉痛あるし陽性な気がしてるので、明日病院に検査依頼しようと思います…😩- 3月29日
-
みかん
症状があるなら受けてしまったほうがいいと思います!
私も子供が先に陽性になり、私も熱が出たので検査受けて陽性になりました💦
陽性になって嬉しいわけではないのですが、これで気兼ねなく面倒が見れるので精神的には楽になりました!- 3月29日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦
待機の期間も短くなるし、いっそのことその方が良く思えてきました。- 3月29日

はじめてのママリ🔰
まさに今そんな感じです💦
+1週間長いですよね😥
うちの場合検査で時間かかったりしたので、20日間休まないと行けなくなります😢
ですが、同じ県でも管轄が違う所で陽性になった会社の上司は保健所の人から陽性者の解除と共に、家族の濃厚接触者も解除って言われてたみたいで上司から、なんで??もう一度保健所に確認してみて!?って言われましたー😅
-
はじめてのママリ
ほとんど1か月潰れますよね💦
情報が変わったり、自治体によったり色々でよくわからないですね😓
とりあえず自分が罹ってる先生を信用するしかないですかね…保健所からは多分電話来ないよと言われましたし😅- 3月29日
はじめてのママリ
そうなんですね💦
先生も日にちを計算しながら何日から解除だねと教えてくれたので、間違ってないのかな?と思いました。
2週間ってめちゃくちゃ長いですね💦
ほんの少しですが喉痛がある感じなので明日病院に電話してみようと思います。