![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日、1歳の子供とお出かけしますが、捕食に何を持っていくべきか悩んでいます。おにぎりやバナナ、牛乳は普段食べていますが、適切な選択はありますか。水分補給は紙パックが良いでしょうか。
明日初めて1日お出かけをします。
子供は1歳で3回食、3時に捕食をあげています。
今までは家でご飯を食べたことしかないのですが、お出かけとなると子供のご飯は何がベストかわかりません。
一応和光堂のベビーランチをもっていって、お昼はそれにしようと考えていますが、捕食は何がベストなのでしょうか??いつもはおにぎりやバナナ、牛乳飲んだりしています。
水分補給も毎回コップは新しいものにしていたので、紙パックとかのほうが無難でしょうか??
午前から移動して、動物園と遠くのショッピングモールに行く予定です!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
赤ちゃんせんべいとかなら、ベビーカーとかチャイルドシートに乗りながら食べれるので、ちょっとしたぐずり対策にもオススメですよ!
飲み物は1歳から飲めるパックのジュースか、ペットボトルにストローキャップを付けて持っていくと、楽だと思います。
ご飯を食べる場所は、動物園にレストランとかあればそこでもいいし、ショッピングモールのフードコートとかも良いと思います。
ショッピングモールのフードコートなら、小さい子が他にもいて多少騒いでも大丈夫だし、ベビーカーでも入りやすいかなと思います!
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちはBFだと足りないので、動物園の時はおにぎり握ったり卵焼き作ってお弁当にしました!
コロナの心配と椅子に長時間座ってくれない子なので、お外でのご飯にしましたが、シート引いて楽しんで食べてました😊
多少うるさくても外なので笑
おやつは一歳からのカッパえびせんなどの小袋のものを持ってきました!
飲み物は水筒の他にパック飲料も。
ウェットティッシュ、除菌ジェル、お食事エプロン、お気に入りのおもちゃ、着替え一式はいつも持ってます!
これから日差し強くなるので帽子あった方がいいです☺️
まるこめ
追加で、タオル、エプロン、簡単な着替えがあるといいですよ!