
体温計で測定した際に、連続して異なる体温が出ることはありますか。脇汗が多い私ですが、汗を拭いてから測ることが影響しますか。
体温計についてなのですが、同じタイミングで連続で測ってみても、36.8、36.6、36.4と毎回体温が違うのですが、こういうことってよくありますか?!💦
私自身、結構、脇汗がすぐ出やすいタイプで💦
室内で暖房とか付けてると、それだけですぐ、脇が湿ったりするのですが😅
ネットで見たら、汗をかいてると体温が高く出やすくなるので、汗はしっかり拭いてから測った方が良い。
ということをさっき知ったのですが、そういうのも関係してるのでしょうか🤔⁇
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
体温計は予測式と実測式があります。
正確な数字が知りたいなら、実測式が良いですよ。
もちろん、汗も関係あります。
はじめてのママリ🔰
2種類あるんですね。
知りませんでした😅
そして、実測式の体温計を調べてみたら、測るのに5分や10分かかるんですね😲
少しの汗でも関係するということで、今後は気をつけて測ろうと思います。ありがとうございます🙏