![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月検診で肉芽が残っている赤ちゃん。ゲンタシンで治療し、肉芽は改善。肉芽腫が治ると、肉芽はなくなりますか?
1ヶ月を過ぎた赤ちゃんです。
生後10日で臍の緒がとれ、その後もじゅくじゅくしていたので1ヶ月検診で相談→肉芽が残っているので硝酸銀で焼きました。
その後も全く肉芽に変化はなく、小児科を受診し、ゲンタシン軟膏を3.4日塗って、そのあとに亜鉛化軟膏を塗るように言われました。
あまり臍肉芽に対して、あまり聞きなれない治療法だなと思っていますが、ひとまずゲンタシンでじゅくじゅくは改善しました。肉芽の状態は良くも悪くも変わりないのですが、肉芽腫が治ると、どのような状態になるのでしょうか?残っている肉芽が全くなくなるということですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
全くなくなりますよ😊
普通のお臍になります!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうなんですね!じゃぁ肉芽が残ってるってことは、全く治ってないってことですよね😅😅
ちなみに治療はどんなことをされましたか?
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
見た目は今どんな感じですか?
まだジュクジュクしたり飛び出してる感じですかね?😭
うちはかなり大きめだったので
縛って焼いてもらうのを
4、5回してやっと治りました😊
はじめてのママリ🔰
いまはゲンタシン軟膏を使ってからは、じゅくじゅくも治りました!
うちの子の肉芽は小さくて、へその皮膚?に隠れてる状態です。縛ることもできないので、焼くか、薬塗るかですね💦
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
なるほど!
そうなんですね😊
うちも何回か焼いて最後の方は綿棒で肉芽が残ってないか確認してからの完治だったので
しっかり残ってないか確認してもらうといいですね😊
うちは軟膏は無しで皮膚の中に残ってる肉芽も焼いての完治でした💦