
コメント

退会ユーザー
うちの息子も人見知り全くないです。
基本、家にいるのでそんなにたくさん人に会っているわけではないのですが。
お客さんとか来ると自ら笑顔で寄っていきます。

すみこママ
長男はなかったです(^^)
次男は何ヵ月か、かなりの人見知りで私の実家でもずっと私が抱っこしてました💦💦
長女は、今日で9ヶ月ですが今のところ人見知りはなさそうです。
次男も人に会わせていたような気がするんですが。。(´・ω・`)
-
パン🍞
やっぱり子どもによりますよね( ˙꒳˙ )
同じ環境で次男くんは人見知りあるということは環境も特に関係ない感じですね〜!
参考になりました♪
回答ありがとうございます♡- 11月10日

kibinago
無かったと言うか、今してると言うかって感じですかね。
全く人見知りしませんでしたが、初めての人とか、やはり躊躇してますよ。
-
パン🍞
なるほど、時期も子どもによってバラバラだから今のところないだけでこれから先するかもですよね( ˙꒳˙ )
うちの息子も今そんな感じです!初めての人には慣れるまで少し時間がかかってます◡̈⃝︎⋆︎*
回答ありがとうございます♡- 11月10日

ゆーあ♡
息子も人見知りしなかったです♪
赤ちゃんの頃から誰に抱っこされてもニコニコ、
知らない人に会ってもニコニコ♪
今でも近所の人おっちゃんやおばちゃん、
近所の小学生とかのお兄ちゃん達に
声かけられても平気«٩(*´ ꒳ `*)۶»
むしろ、自分から知らない人に
近寄って行って挨拶するくらいですw
義実家が徒歩5分の距離なので義両親や義祖父母に
よく会いに行くのでその影響かもしれないですが、
全然人見知り経験なしです♪
-
パン🍞
めちゃくちゃ愛想いい息子さんですね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝♡
私も自分の友達や義家族にはしょっちゅう会っているからその影響あるんですかねー( ˙꒳˙ )?このまま息子も人見知りなくいってほしいものですww
回答ありがとうございます♡- 11月10日

くまうさぎ!
今一歳の娘は、最近人見知り始まった感じです😰
昨日は、皮膚科の先生(男)と、看護師さん見たら泣き出しました😰💦
今まで全然だったので、人見知り始まったかー!って思ってます😊💨
-
パン🍞
わー!突然始まってしまうんですね( ´•ω•` )
まだまだうちの息子は人見知りないとは言えないですね…!いつ来るかわからないと思っておきます!!笑
回答ありがとうございます♡- 11月10日

clover(*´∀`)
知り合いの男の子11ヶ月は人見知りしないですね❤
でも真顔ですが可愛いですよ❤
うちの娘は体が細いおばさんや白髪の背の小さいおばあちゃんには何故か泣きます😅
って私とばあちゃんポッチャリやからかなw
-
パン🍞
やっぱり人見知りあるなし、時期は子どもによってバラバラみたいですね( ˙꒳˙ )!
そういう特定の人にだけとかもあるんですね!!不思議ʕʘ̅͜ʘ̅ʔww
回答ありがとうございます♡- 11月10日
-
clover(*´∀`)
うちは我慢して我慢してしゃくれてきたら泣きます😅
遺伝なのか私も姪も人に寄って人見知りしてました😄
私はニヤニヤしたおじさんが駄目だったそうです😄- 11月10日

moon
人見知りというか、緊張しちゃいますが抱っこされても泣かないです。
外出は結構してます。よく行くお店では抱っこしてもらったりしてますよ。
姉が客商売していてたくさんの人に会うのですが、長女は全く人見知りなし、誘拐されそうなくらい物怖じもないです。
次女と三女は結構人見知りします。三女はお母さんに抱っこされてれば平気ですが、お母さん以外はNGみたいです。
1歳すぎてからやはりいろいろわかって慣れるのに時間がかかってるかもしれないです。
泣かないのでいいですが…
-
パン🍞
やっぱり子どもによってバラバラみたいですね( ˙꒳˙ )!私は外出はあまりしないですが、友達や義家族にはよく会ってもらってるので、外出も意識して行ってみようかと思います!抱っことかも全然平気です♪
機嫌の悪い時だったのか義祖母と義妹にギャン泣きしたことありますがww
泣かれると預けるとかできなくなっちゃいますもんね( ´•ω•` )このままないまま成長していってほしいものですw
回答ありがとうございます♡- 11月10日
パン🍞
やっぱりない子もいますよね!!基本私も家にいるんですが、いろんな友達がよく来てくれて私世代と義家族は家が近いのでよく会ってます◡̈⃝︎⋆︎*
最近慣れてない人には少し慣れるまではおとなしくしてますが、慣れたらいつも通り怪獣みたいになってますwwこれが息子なりの人見知りなんですかね⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
回答ありがとうございます♡