インフルエンザ予防接種について悩んでいます。効果や卵アレルギー、流行情報を考慮し、受けるべきか悩んでいます。
ご意見下さい。
今年インフルエンザがすごい勢いだとニュースでみました。
予防接種を受けようと予約を2回取ったのですが、悩んでいます。
理由は…
①1歳未満は効果が無いと聞いた事。
そうなんですか?
②卵アレルギーがある人は強い反応出るとゆう事。
息子は離乳食始めたのが遅かったので卵をまだ試していません。
今年流行っている香港A型は重篤化しやすいみたいだけど、でも強い反応怖いし、辞めようかなと思います。辞めた方がいいですよね?
- (*'(OO)'*)ぶた母さん(7歳, 9歳)
コメント
ここ
インフルエンザ情報なくて、こちらの質問見て
そうなんだ〜と思ったんですが
それでもうちはやりません😊
それよりもママが予防した方がいいと保健師さんに言われたので
わたしが予防接種しようと思っています😊
ぱんだ
私も悩んでましたが、お医者さんの知り合いに聞いたところ、インフルエンザワクチンが赤ちゃんに悪影響がないというのは証明がされていないということと、大人でもワクチンで抗体ができるのは6~7割なので、赤ちゃんだと2~3割程度しかないということを聞いて、予防接種は今回はやめておこうと思いました!
ただ、親は必ず予防接種をして、インフルエンザにならないように気を付けるべきと言われ、私は打ちました(^-^)
お医者さんそれぞれの考えがあるようですが、注射以外で予防できることをちゃんとやろう!と私は思いました
-
(*'(OO)'*)ぶた母さん
コメント頂いてたのにお返事が遅くなりすみませんでした。
赤ちゃんって2、3割程度の効果なんですね〜。
やっぱり息子はやめて、私が受けようと思います!- 11月15日
へる
①インフルエンザワクチンの効果は
成人でも6-7割
幼児で3割前後と言われています。
打って効果があるかどうかは…天のみぞ知るというところでしょうか。
1歳未満は本人より寧ろ関わりの多い大人が打って予防する方が効果的とも言われていますね。
お出かけするとその辺にウィルスはふよふよしてると思うので、親が予防してもなるときはなりますが^_^;
3割以下の確率にかけて打つか打たないかですね
②卵を試したことのないお子さんは基本的に打てないかアレルギー検査をしてからになると思うので(ここは病院の方針次第)、とりあえず打てるなら打つか今年はやめておくか判断されてから卵の件を病院で相談されることをおすすめします。
インフルエンザワクチンは製造過程で卵を使っているので、アレルギーの強く出る場合は打てません
-
(*'(OO)'*)ぶた母さん
コメント頂いてたのにお返事が遅くなりすみませんでした。
効果が低いですね(T ^ T)それならわざわざ痛い思いをさせなくてもいいかな…。
息子はやめて私が受けようと思います(^-^)- 11月15日
☆豆腐メンタル☆
うちはやる予定です。先生と要相談ですが。
6ヶ月になってすぐに打つ予定で…卵もまだ与えてません。
ですが旦那さんが医療従事者で心配なのでやります。
かかりつけの病院に相談されてみては??
-
(*'(OO)'*)ぶた母さん
コメント頂いてたのにお返事が遅くなりすみませんでした。
今回は色々心配なので息子はやめて私が受けようと思います。- 11月15日
ひろ&ゆう
インフルエンザは怖いですよね💦
昨日聞いた話によると注射はあまり意味がないとの事みたいです!インフルエンザになって死亡したとニュースも流れますがあれはタミフルやイナビルの薬が強すぎて脳まで影響うけて死亡までいくそうです!
これを聞いた時薬は怖いなぁと思いました!
うちは小学生と年少の息子が居ますが次男が喘息をもっているので次男だけ打とうと思ってます💦
インフルエンザも出てきたのでできるだけ人混みは行かない、お母さんお父さんだけでもマスクをするなどして対策するのが良いかな?と!
怖い話をしてすみません💦
-
(*'(OO)'*)ぶた母さん
コメント頂いてたのにお返事が遅くなりすみませんでした。
インフルエンザって簡単に考えていたらダメですよね。ホント色々怖いですよね。
今回は息子はやめて私が受けようと思います。マスクうがい手洗い色々こまめにして、防ぎたいと思います!- 11月15日
(*'(OO)'*)ぶた母さん
コメント頂いてたのに、お返事遅くなりすみませんでした。
息子はやめて、私が受けようと思います(^-^)