
大阪狭山市から北河内に引っ越された方いますか?住んでいる地域は住みや…
大阪狭山市から北河内に引っ越された方いますか?
住んでいる地域は住みやすいですか?
新居を購入したく、主人の勤務地(寝屋川寄りの枚方市)に車で20分前後で通える範囲で、少しでも地元に近い雰囲気の土地を探していますが、あんまりお金も無いので高いところは買えず、なかなか見つかりません。。
私が知る範囲では、どこも国道はトラックが多かったり、そういう所から離れると田舎すぎて買い物などが不便になり、なかなか落ち着ける場所を見つけられません。
吹田は好きですが、値段と距離の関係で無理そうです。
交野市もいいなーと思ったんですが、買えそうな値段のところは田舎すぎました。
四条畷は価格と位置は良いんですが、駅周辺のごちゃごちゃや工場が多いのが馴染めるか不安で悩んでいます。
枚方市は義実家があり、色々あって義実家に近い所は避けたいので場所を選びます。
大阪狭山市が大好きだけど、今は北河内で頑張っている方、土地のことじゃなくてもいいので色々教えて欲しいです。
ほんとは、せめて堺市や富田林など、大阪狭山市の近隣の市に住みたいのが本音です。。
- よゆまま(9歳)
コメント

ちゃ
私はあちこち転々としてます(笑)
地元は住之江で、そっから
富田林(金剛)、狭山(半田)にも5年住み
それから東淀川に引越し(笑)
確かに富田林
住み心地よかったです(^^)♡
大好きになりました!
でも結局引っ越して、慣れてしまえば
東淀川も住みやすいです(笑)
全然アドバイスにはなって
ませんが、枚方周辺も
住み出せば慣れてしまうと思います♡
私もよく枚方遊びに行ってましたが
雰囲気が外環と似てる気がしますww
よゆまま
すごい!私も最寄り金剛だったので近所です!
もう枚方3年になるので、慣れてはきたと思うんですが、狭山に帰るとやっぱり、ええとこやな〜と思ってしまいます。。
東淀川でも住めば都なんですね…>_<…
私も時間が経てば枚方に馴染めると信じて頑張ります…>_<…
ありがとうございます!
ちゃ
もちろん、富田林に遊びに行くと
懐かしさとか、あの田舎の雰囲気とか
やっぱいいな〜♡戻ってきたい!
ってなります(´^∀^`)♡
いいところですもんね〜♪
馴染みにくいとは思いますが
その土地のいいとこ見つけて
快適に暮らしていけるといいですね♡
よゆまま
ありがとうございます(T ^ T)
元々地元じゃなくてもそこまで好きになってくれて嬉しいです!
やはりあの辺り、すごくいいですよね💕
分かり合えて、私も頑張ろうと思いました!
ちゃ
地元じゃなくてもあの辺は
本当いいとこです(*・ω・)♡
頑張ってくださいね\( ¨̮ )/♡