![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の次女が時々夜泣きをします。夜泣きの理由や対処法について教えていただけますか。お昼寝の時間が影響しているのでしょうか。
1歳7ヶ月の次女がたまに夜泣きします💦
この時期でも毎日夜泣きする子もいると聞きますし、たまの夜泣きで何を言ってんだ…と言われそうなんですが、この頃の夜泣きってどんな理由があるんでしょうか?
特に日中の刺激が多かったわけでもないし、一ついつもと違うことといえばお昼12時前頃に30分ほどお昼寝してしまって、午後のお昼寝が全く無いまま21時頃まで起きてたことでしょうか。。
1時間以上抱っこしてやっと寝たと思ったんですけど、まだモゾモゾしてて気が休まりません💦
今夜は旦那もおらずなので、誰かに聞いてほしくて投稿しますー!
- ママリン(4歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
うちの子と同じです!
うちも昼寝が短いとかいつもの違う時間だったりすると夜泣きします😅
元々敏感なのでそういう日はお昼寝の時間も短くて…
いつものルーティンが崩れると夜泣きしますね😓
ママリン
回答ありがとうございます!
なるほど…敏感と言われて、たしかにうちも敏感なタイプかもなぁと納得しました。