※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちお
妊娠・出産

妊婦健診で子宮頸管25mmで安静が必要と言われました。同じ経験の方、25mmでの出産週数や経過を教えてください。ありがとうございます。

今日妊婦健診で子宮頸管25mmでギリギリ
だからなるべく動かず安静にしてと言われました
たしかに最近凄くお腹が張るのでそんな気はしてましたが
調べたら子宮頸管25mmって張りどめが処方されたり
入院レベルってよく見るので、私は薬も何も無く
ただ安静ね〜という感じだったので、え?大丈夫か?
という感じで少し不安です。同じように子宮頸管が
25mmくらいって言われた方、経験談聞きたいです💦
何週で結局産まれましたか?
ちなみに今38週で帝王切開予定です💦

コメント

deleted user

下の子が30wで25mmでした。26wで30mmだったため張り止めと安静指示でした!とは言っても上の子がいるし名ばかりの安静でしたが💧
でも産まれたの38w6dです🤣

  • ちお

    ちお

    コメントありがとうございます✨上の子が居ると絶対安静なんて無理ですよね💦38w6dまで持ったのは心強いです✨38w2dで帝王切開ですがその前に陣痛来ないか心配で😅

    • 3月28日
rety ''

32w辺りの時に23mmになって
張り止め飲んでました😶
絶対安静で上の子の自宅保育を一時保育で考えたほうがいいとまで言われましたが安静にできるわけもなく
少し安静にしつつって感じで過ごしてました!
2週間後くらいには長くなってましたが少しずつ戻していく感じで油断禁物ねって言われてました😌💕
産まれたのは38wで生まれました☺️❤️

  • ちお

    ちお

    コメントありがとうございます✨
    上の子か居ると絶対安静とか無理ですよね💦私も家事育児は出来るだけやらない外出も検診のみとか言われて、何言ってんの?って感じでした😅私も38週まで何も無いことを祈ります🥰

    • 3月28日
ak

私もその辺り切迫でした!25mmだと私は絶対安静で20mm切ったら入院という感じでした!
36週くらいに20mmとかでしたが、なんとか入院せずに済みました😅
私は結局逆子だったので38週に帝王切開しました!

  • ちお

    ちお

    コメントありがとうございます✨20mmで入院にならなかったのは凄いですね✨私も38週の帝王切開予定日まで持つことを願います✨

    • 3月28日
たき

25週あたりから28ミリで張り止め4錠/日飲んでて先生からは無理しない程度に普通に生活していいと言われ自宅生活、33週の健診で18ミリでしたが張り止めをMAXの6錠/日に増やして自宅生活です😊翌日に電車で実家帰省を予定してたので諦めようとしたら、「行ってきていいよ〜!長距離一気に歩いたり重い荷物持ったりはやめてね!」って感じでした!そして明日健診予定です!
大学病院のけっこう経験ある先生が担当です😊個人病院とかだと早産になった場合未熟児みれない事もあるから慎重に入院になるケースが多いと聞きました!

  • ちお

    ちお

    コメントありがとうございます✨私は薬も何も無くただ安静ねという感じだったのでかなり軽く考えてて調べていくうちに・・😨という感じだったのですが25mm以下でも普通に生活されてる方が多くて安心しました😁✨ありがとうございます🥰

    • 3月28日
ぴーまま

24週で27mmで張りどめ処方されて、
33週で子宮頸管10mmになり、
クリニックから総合病院に転医しましたが、
入院かな~と思ってたけど
自宅安静継続で、なんなら張りどめ効いて無いなら飲まなくていいよ!と内服も中止になりました😂笑
自宅安静ずーーーっとしてて
もうすぐ37週ですが、
まだ産まれそうにないです😂

  • ちお

    ちお

    ホントですか❣️それはめっちゃ心強いです😂✨38w2dに予定してる帝王切開は多分無理だろうなとまで考えてたので希望が持てます😂

    • 3月29日