![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目以降の出産準備はいつから始めましたか?34wから始めるのは遅いでしょうか?5年ぶりの出産で赤ちゃん服は捨て、抱っこ紐などは取ってあります。
2人目以降の出産準備はみなさんいつから始めましたか?
30wになりましたが、まだベビーベッドのレンタル予約しかしてません💦
平日の仕事の疲れが出るのか、週末は家事をするのがやっとで
花粉症や坐骨神経痛、後期つわり、あと眠気もひどくてあれこれ考える余裕がありません。。
産休まであと3wありますが、
34wから準備始めるのは遅いですかね💦
5年ぶりのお産なので、赤ちゃん期の服は捨ててしまってます💦
抱っこ紐、ベビーカー、チャイルドシートは取ってあります。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![みけねこ・ω・ミ🎀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みけねこ・ω・ミ🎀
同じくです🤣
30wですが産休に入る32wから頑張ります笑
ベビー服も買うものが分かってるので即買えばどうにかなりますし
いざ足りなければネットで買えばいいですよ🐻
![sao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sao
服はお古があったのでそれを1回洗ってから使っていますが、それ以外の準備は臨月入ってから慌ててしました💦
今里帰り中ですが、ベビーベッドはまだ組み立てていません😂ミルクは産まれてから買いました👶
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
1人目だと意気込んで早くから準備したりしますよね😂
私もほぼ臨月にやることになりそうです。- 3月28日
![てぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃちゃん
産休入るのが34週の予定だったのでそこでしょうと思ってましたが、切迫で産休早まったので30週でネットで全部揃えました🙆♀️
切迫じゃなかったら全然やらなかったです←
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ネットで何とかなりますし、無理なさらずに。。
まずは無事に生まれることを祈ってます✨- 3月28日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
現在34週ですがまだほぼ何も
準備してません…😅
来週買い物行ったりしていろいろ揃えるつもりです💦
-
はじめてのママリ🔰
私も34w以降になりそうです💦
何とかなりますよね😅- 3月28日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
先週あたりに赤ちゃん服の水通ししました!笑
まだ布団類の準備とかはしてないです….
とりあえず物はあるから、使う時に洗えば良いか!笑
って感じです…笑
-
はじめてのママリ🔰
水通し…上の子の時は張り切って今頃してました💦
慌てなくも何とかなりますよね😅- 3月28日
![海波](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
海波
30週頃からやりました😌
衛生用品は買い物をして、それ以外はダンボールから出して準備しました😌
入院準備も同時進行です😌
-
はじめてのママリ🔰
計画的にやられててすごいです!
1人目の時は早めに動いてたのですが、
今回はゆっくりになりそうです💦- 3月28日
はじめてのママリ🔰
だいたい何が必要か分かってるから
何とかなるだろう…と思いますよね😅
私もネット駆使します✨