※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふぅとmama
子育て・グッズ

歯の黒い汚れが気になります。虫歯の可能性や歯磨きのやり方について心配ですか?

もうすぐ1歳3ヵ月になるんですが、前歯の裏側や表面に黒い汚れがついてることに気がつきました。
いつも噛み付かれてなかなか仕上げ磨きができてなかったせいか虫歯でしょうか?

保健センターにいったときに歯科衛生士さんに羽交い締めしてまでやらなくていいといわれたので、そんなにやってあげなかったのがいけなかったのでしょうか?

コメント

とらきち☆

歯科衛生士です。
茶渋の可能性もあります。
歯医者でカリカリっとすればとれることが多いですよ。
隙をみてやってました😃

でも虫歯かもしれないからいちお
小児歯科にいくほうがよいかもしれません。
仕上げ磨きはまだ、一歳だしそこまで一生懸命にならなくても徐々にでも大丈夫ですよー。

生活習慣としてなれるために機嫌がよいときにするとよいですよー。

  • ふぅとmama

    ふぅとmama

    歯科衛生士さんなんですね!
    基本ジュースはあげず麦茶なのでそうかもしれないですね😊
    カリカリとやるにはなにか器具がいりますか?
    今日は休みのところばかりなので近々歯医者につれていこうとおもいます。
    小児歯科があるほうがいいのでしょうか?

    機嫌がいいときでいいんですね😊

    • 11月10日
  • とらきち☆

    とらきち☆

    なるべく今後も通うなら小児のほうがよいですねー。
    子供の扱いになれてなくて、怖い思いさせて歯医者嫌いになっても困るし(((^^;)
    たまにそんな先生います…

    うちは、小児ではなかったですがお子さんはたくさん来てました。器具は少しだけ使いますが隙を見てします。
    痛みはないです。

    小児にいたときに、成長記録みたいなのをつけていたので
    記念にもなるし
    小児のほうが今後
    治療するとなったときは子供の気持ちに寄り添ってくれるのでよいかと思いますよ~🎶

    • 11月11日
  • ふぅとmama

    ふぅとmama

    なるほど!
    そんな先生もいるんですね(´°ω°`)
    旦那や私が通ってる歯医者は小児専門の先生がいなかったので、いるところを探して予約とりました。
    成長記録つけてくれるなんていいですね♡

    丁寧にいろいろ教えていただき、ありがとうございます♡

    • 11月11日