※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
妊娠・出産

キラキラネームに違和感を感じる方いますか?由来や思いが大事と思います。

由来があれば読めなくてもOK!
由来を堂々と言えればどんな名前でもOK!
思いがこもっていればキラキラと言われてもOK!

…こういった言葉にすごーく違和感があります。
どうしてそう思えるのか、純粋に不思議なんです。
同じような方いらっしいますか?



名付け
キラキラネーム
命名

コメント

悠望茉

私も違和感😂😅💭
読めない時点でありえませんね。

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    多少難しい名前も、以前からあるとは思うんですよね。
    ただ、最近は意味不明な読ませ方が多くて…まるで免罪符のようにこの言葉を目にするので、とても違和感が…

    • 11月10日
  • 悠望茉

    悠望茉


    確かに難しい名前はありますね。🤔
    星凛(きらり)碧空(みらん)とかですかね?😅

    • 11月10日
  • まゆ

    まゆ


    周(あまね)・清香(さやか)・咲(えみ)・心〇(み〇)など…昔から難読と言われてきた名乗り読みと、最近の心〇(ここ〇)・〇空(〇ら)・〇叶(〇と)などは全く訳が違うと思うんですよね…(^^;
    読みやすさを重視するなら昔ながらの難読名も避けるべきと思うのですが、今は「読ませちゃえ」「流行ってるし良いでしょ」という押しつけ読みが多いなぁと思います…(^^;

    • 11月10日
sakusachi

そこに違和感を感じないから残念な名前をつけちゃうんだと思います。

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    やはりそこの感覚のズレですよね。
    不思議な名付けをされる方は、子どもが気に入ってくれるように育てる自信があってすごいなぁと思います…。

    • 11月10日
モカmama

わかります!
読めない時点で私の中ではアウトです😅
由来があっても、ねぇ。。って感じです💧

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    由来があっても、例えば言葉遊びのジュゲムみたいな名前なら、不便すぎて意味ないですよね…(^^;

    • 11月10日
deleted user

私も違和感です😓
ってかキラキラとDQNの境目がわからないです。。同じに思えてしまって…。
あとシワシワネーム?の意味もわからないです。お年寄りみたいって、今お年寄りでも昔は赤ちゃんだったのにっていう(´•ω•`)笑

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    DQNネーム=キラキラネーム(言い方を優しくしただけ)ですね、Wikipediaでは。
    どれも明確な定義はないので難しいですよね。
    流行の最先端すぎor時代に合わせなさすぎるのも問題ありますよね。
    昔は今と違って流行も目まぐるしく変わらなかったし、ある程度周りに合わせたり、しきたり・伝統に則るのが常識と考えられていたから成立していたんでしょうけどね(^^;

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ですよね‼️苦し紛れにキラキラって言ってるようにしか思えなくて。良かったです、同じ考えの方がいて!笑
    よく、ネットで調べたら出てきたのでキラキラじゃないですって人もいるけど、これだけキラキラと騒がれてるんだから、ネットで出ないわけないのにまだネットを信じるのかという人もいますしね。。

    • 11月10日
  • まゆ

    まゆ


    ネットや携帯の変換を盲信している方は、もはや気の毒にしか見えませんね…。
    どうしてそんなに信じられるのか、不思議でたまらないです。
    子どもさんにも「ネットに書いてあったから合ってる」「携帯の変換で出たから合ってる」と教育するのでしょうか(^^;
    さすがにそういう親御さんとはお付き合いしたくないですね…

    • 11月10日
deleted user

キラキラをつけようと思ったわけではなかったけど、色々考えてつけた結果キラキラしてになってしまいました。
でもちゃんと意味があるからいいかなと思って変えませんでした★

妊娠して子供ができる前まではキラキラなんて絶対つけないと思ってました(´・ω・`)💦

  • まゆ

    まゆ


    皆さん、付けたくてキラキラネームにする訳では無いですよね。
    ただやはり、流行の最先端をいくとどこかで何か言われるのかな、とは思います。
    その時に、こういう由来があるから大丈夫!私はこの名前が好き!と「お子さん自身」が思えるのなら良いのかなとは思います。

    • 11月10日
flower

私もそう思います!
キラキラネームは、親の品性や教養を疑われても仕方ないと思います😓
それでもつけたいという人の子供は気の毒ですが、、
正直他人の子供なのでどう思われようと関係ないですが、自分の子供には絶対につけません笑

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    やはり親に対しての先入観は持ってしまいますよね。
    「人は見た目が9割」という本が一時期流行りましたが、あれと同じかなと…
    厄介なのは、見た目は自分でなんとでもなりますが、名前は選べないことですね(^^;

    • 11月10日
みかん

まさに同じ考えですよ(*´꒳`*)

明らかに読めない名前の子どもとか、ただカッコいい漢字使いたいだけとか、馬鹿だなぁって思います。
あと親が、例えば弘行とか優子とか普通〜の名前なのに、子どもだけやたら難しい名前使ってるとププーッてなりますwダッサって思いますwww年賀状とかで子どもの名前だけやけにいかつくて面白すぎますww
学歴とキラキラネームは比例するそうです。現に、学歴のない芸能人はこぞって可笑しな名前を付けます。
私もキラキラではありませんが、なかなか読みづらい名前です。昔から間違われたり一発で呼んでもらえなくて大変面倒な思いをしました。なんなら自分の子どもの名前は平仮名にしようかとも思っています。
カッコいい漢字入れたからって、子どもはイケメンや美人になるとも限らないし、愛情があるならまともな名前を付けた方が将来のためです。就職できない、結婚できないってよくある話です。私も子どもの恋人がキラキラネームだったら、相手の親への不安があるので結婚は反対するかもですね。

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    中二病をこじらせたような名前だと、苦笑いしかできない時ありますよね。
    芸能人の方はそもそも考え方や行動が一般の方とは違う(だから芸能人になれた)と思うのですが、ごく普通の方で不思議な名付けをされていると、どんなセンス・教育観・教養を持っているんだろう…と疑問に思うことが多々あります。
    非常に良いとされている学歴の方でも、一周回ってアレ?という名前をつけちゃう方いますが…(^^;

    • 11月10日
  • みかん

    みかん

    自分の名前が平凡だから派手な名前に憧れちゃうんですかねー😚笑
    名付け本読んだら、吐き気がするくらいヤバい名前だらけでした…出版社が訳わかんない常識植え付けてるからキラキラネームが増える一方なんだよなぁ。
    私からすれば、瑞葵→みずき、心咲→ここみなど、最近は常識になりつつある名前も読めないからキラキラだと思うし気持ち悪い。

    • 11月10日
  • まゆ

    まゆ


    いま親になる世代は、珍しい名前や変わった名前が本当に「珍し」かった時代ですから、少数派で目立つ名前に憧れる気持ちは分からなくはないのですが…
    あまりにもそれが溢れた今、あえて付ける意味はもはやありませんよね(^^;
    名付け本の功罪は様々ありますよね。
    昔立ち読みした時、男児名で努呂志(ドロシー)とあって驚きました。
    驚きすぎて今でも覚えてます…

    • 11月10日
かなん助

付けるのは自由ですが
私も違和感です^^;

由来はたしかに大切なですが
でもどんなに素敵な由来でも
名前を伝えるときに
由来の説明はしない。

と、なると印象や読めるかなどの方が
由来よりも大切なのでは?と…^^;

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    学校、病院、役所、銀行…大人になって由来なんて話したことありませんよね(^^;
    友人、彼氏にだってそんなこと普通言いますかね…?
    私も、印象・読みやすさのほうが優先順位は高いと思います。

    • 11月10日
ゆたん

わたしも同じ考えです。
元職場の後輩に教員免許持ってる人がいたんですが、その人が教育実習中に『○○ピカチュウくんが』いたそうで、その子の将来が本気で心配になったと言ってました。
思いがこもっていれば理論でいけば、○○ピカチュウすらOKになっちゃうし、違和感です…

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    親が勝手に由来に達成感と自信を持っているのが、とても違和感ありますよね。
    「子ども自身が」由来・思いがあるから名前が好きだと感じるのは素晴らしいと思うのですが…(^^;

    • 11月10日
deleted user

私も同感です。
由来があれば〜、親の想いがこもってれば〜、ってじゃあ光宙(ピカチュウ)でも泡姫(アリエル)でも愛保(ラブホ)でも由来があって親の想いがこもってればいいのか⁇って聞きたくなります。

どんな立派な由来があろうが第三者は知ったこっちゃないしキラキラネームはキラキラネームとしか思わないです😓

  • まゆ

    まゆ


    コメントありがとうございます。
    他人から見れば、響きと字面だけですもんね。
    名前って、自分以上に他人が使うものなので…そこを忘れた名付けは困りものですよね。

    • 11月10日
ねこねこ

全く同じ意見で嬉しいです。
名前は親からの初めてのプレゼントではなく初めての責任だと考えてます(^^)
親がいなくなっても、子どもはその名前をずっと背負っていかないといけないので。

  • まゆ

    まゆ


    「子どものためを思った・生涯にわたって喜ばれるかどうか真剣に考えた贈物」という意味での「プレゼント」なら分かりますが、あまりそう感じられない名前が多いですよね。
    なので「プレゼント」という言葉が「どんな名前でもOK」の免罪符のように聞こえてしまいますね(^^;
    皆さん考えすぎて変な方向に行ってしまうんでしょうか…

    • 11月10日
deleted user

私も同じ事を言いたかった!😍

名付けられた子供の事、その名前を呼ぶ周囲の事を完全無視した自己中な親御さんなんだろうな…と思ってしまいます。


私は
名前は親からの最初のプレゼント
という言い方も好きじゃありません(笑)
プレゼント!?!?うーん…💦

子供に一生背負わす名前です。
ものすごく責任重大ですよね(^_^;)


キラキラネームはペット感覚で可哀想に思えます。

娘の保育園にもどギツイキラキラネーム兄妹がいます
名前を聞くたびに心がザワつきます(笑)

  • まゆ

    まゆ


    ある意味、名前で親のセンス・価値観がある程度分かるので便利といえば便利ですよね(^^;
    「プレゼント」の言い方、私もうーんと思います。
    プレゼントだから「私が」良ければOKです!ではなく、「相手が」喜ぶものを真剣に考える…という意味で使ってほしいですよね。
    友人へのプレゼントでさえ、相手が喜ぶかな?と考えますもんね。

    • 11月10日
いろは

いやいやあたしは違和感あります( ̄▽ ̄;)

由来あっても読めないとか、どんな名前でもいいとか、想いがあってもキラキラとか……
犬猫につけるんじゃないんだから( ̄▽ ̄;)とあたしは思います。

まあつけた本人らは、後先考えず可愛いから!かっこいいから!、自分らは読めるしー!とか思ってつけてるんじゃないですかね(´・×・`)

  • まゆ

    まゆ


    生涯にわたって使う名前について、後先考えていないのは本当に困りものですよね。
    そういった親御さんとは合わなそうです…(^^;
    画数や響きなど考えすぎて不思議な名前になってしまった方もいるとは思いますが、そういうのを止めたり助言をしてくれる方が周りにいなかったんだな…と冷めた目で見てしまいます。

    • 11月10日
ダース

しっかり思いを込めて考えた名前なら、キラキラになるわけないのになぁ〜といつも思ってました。

キラキラってバカにされる。いじめられる。就職に影響が出る。その可能性はなぜ考えなかったのか?
なぜ親が生きて行くハードルを上げるのか。
そんなのプレゼントじゃない。枷ですよ。

将来はキラキラでいっぱいになるって言う人もいますが、私の周りには1人もいませんね〜。

  • まゆ

    まゆ


    私もそう思います。
    ですが、どこかで踏み外したか、考えすぎて一周回ってしまったのか…キラキラになってしまう方いますよね。
    確かに増えているから目立ちにくいし、流行っていれば将来への影響は少ないかも知れません、が…
    「かもしれない」で名付けができる方はすごいなぁ…(^^; と思います。

    • 11月10日
deleted user

親がバカだからでしょう。
みんな直接言わないだけで、心の中では思ってるのではないでしょうか。

  • まゆ

    まゆ


    理解の範疇を越えるものをすべてそう言っていいとは思わないですが…
    子どもの名前がキラキラだと、そう判断されがちにはなりますよね(^^;

    • 11月10日