
5ヵ月の娘が抱っこしないと寝ない。布団で寝かせるべきか悩んでいます。経験やアドバイスをお聞きしたいです。
いま5ヵ月の娘がいます。抱っこじゃないと寝ないし置くとすぐ起きてまた遊ぶかグズグズし出します。下ろして頑張ってやった日はすぐ起きてしまうので睡眠があまり取れなかったせいで夕方大泣き、、。
それか何も出来なくなるけど抱っこしたままにするか、でも大きくなっても抱っこのままじゃないと寝なくなるのも困るので悩んでいます。布団で寝れるようにした方が良いでしょうか?
みなさんの意見や、こうやったら良かった、寝ない子が抱っこじゃなく寝てくれたのはいつなど教えて欲しいです。
- はな(8歳)
コメント

do_ubt
うちも抱っこじゃないと寝ません!一緒です。
うちの場合は抱っこしたまま一緒に布団にゴロンとします。
横抱きの体勢のまま。娘の頭を支えてる手が腕枕になるかんじです。
これでかなり寝てくれますよ。
まあ、起きるときは起きてしまいますが(笑)
あとはこれをして寝転んだときに起きそうになったらおしゃぶりです!
うちの場合なので参考になるかわかりませんが、、、

ぱくぱく
5ヶ月半ですが、昼寝は未だに抱っこです。今も、抱っこのまま寝かせてます(T_T)降ろすとすぐに起きちゃって、眠いと愚図るか泣くかなので、また一から寝かしつけるのかと考えると、抱っこで我慢も仕方ないかと思って(-_-;)でも一方では、癖になってるんじゃないかと若干の不安が。
家事は未だに最小限しか出来てません(T_T)
-
はな
私もいまちょうど下ろして失敗したので抱っこしたまま寝かせてます笑
同じ様な方がいると少し気が楽になりました(><)
癖になったら嫌ですよね(´._.`)私もそれで布団で寝れるように今からちゃんとやった方がいいのかなーとか思ったりしてます|ω・`)- 11月10日

退会ユーザー
ベビーベットは使ってますか|・ω・*)?
今まで抱っこじゃないと
寝なかった娘がですが
夜は一緒の布団に寝てますが、昼間はベビーベットに寝かせたら2~3時間は寝てくれます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♡
-
はな
ベビーベッドは全然寝てくれなくてもう使用していません|ω・`)
そうなんですね!!羨ましいです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 11月10日
-
退会ユーザー
そうなんですね(´・ω・`)
それは困りましたね(´・ω・`)- 11月10日

ココア
うちの子も、抱っこじゃないと寝てくれません。
いまだにです…辛いですよね。
ですが、歩くようになって、活動量が増えて疲れるようになったからか?すこーしずつですが、おろしても寝てくれるときもあるようになってきました!
ただし、すご~くコツがあって、成功するか半々って感じです…( ;∀;)
うちの場合なんですが、まず、ソファーの上に授乳クッションを置きます。寝たら、ソファーに座り、私もまったりします。5分くらいして、熟睡してきたなと思ったら、そのまま体を離さないようにして、授乳クッションへ寝かす。倒れこむようになります。そして、体を密着させたまま、お腹をトントン…そして、そろーっと手を抜き体を離し…で、成功するようになりました!
ただし、寝返りをしてソファーから落ちるので、注意してくださいね!!
私もすごく悩んでて、ママリで何度も質問させてもらったんです。
でも、結局、どれも上手くいかなくて、5ヶ月くらいの時はおんぶして寝かせながら家事してましたよ。
あとは、諦めて、とことん付き合いました。家事はできないけど、もう仕方ない!って、ずっと抱っこしてソファーに座ってました。下手に寝かせようとして、寝なくて機嫌悪くなるのも辛かったので、それならば、ぐっすり寝かせてあげよう!って感じです。
私もいつになったら、この状況が変わるのかと悩んでます。
でも、抱っこのまま大人にはならないだろうし、もう何年かすれば布団で寝てくれるんじゃないかと思うようにしてます。
-
ココア
すみません…よくわからない説明になっちゃいましたね…
要は、授乳クッションを利用して、丸い姿勢を保たせて寝かせるんです。平らな布団に寝かせるよりは、成功率高いです!- 11月10日
はな
やっぱり寝ないですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )それならただ下ろすよりは寝てくれそうなのでやってみようと思います!
おしゃぶりもいいですね。安心して寝れそうですね!
do_ubt
私もこの技(?)を編み出すまではかな~り辛かったです。泣いた日も数えきれません(笑)
今でも30分くらい泣き止まない日はちょっと辛くなりますが、心に余裕ができたのか、泣くことはないですよ。
お互い頑張りましょうね!