![ぶーちゃん🐱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について相談です。夜にミルクを足すときの間隔や、ゲップが出ない時の対処法、右側の授乳について不安があります。経験者のアドバイスをお願いします。
新生児の授乳について!
生後9日の女の子を育てています。退院時に助産師さんより母乳が出てきているので昼間は出来る限り母乳で夜に母乳にミルクを足す場合は40くらいで良いと言われたのでそのようにしています。
①夜にミルクを足すと腹持ちがよいのかよく寝ていて起きないこともあるので、その際は3時間半〜4時間くらいにしてますが大丈夫でしょうか?
②まだ体力もないからか授乳の際によく寝ます。足裏を触って起こして飲ましていますが、飲み終わってゲップをするのに抱っこをした時点で脱力感いっぱいでグデンと寝てしまいます。ほぼ、毎回ゲップを出すことが出来ません。5分以上しても出ない時は横にして寝かせていますが、大丈夫でしょうか?
③授乳の際に右側だけ必ず嫌がります。乳首が少し短いためなのか、少し強引にしても嫌がります。この場合、無理に右側は飲ませず左側だけで授乳した方が良いのでしょうか?
同じような方いたらどうしてますか?
たくさん質問しましたが、体験談など、わかる方いたら教えてください。よろしくお願いします😌
- ぶーちゃん🐱(2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①3時半から4時間なら問題ないと思います☺️うちの子は夜寝たら朝まで起きない子で朝起きると母乳で服ビチャビチャなくらい溜まってしまってましたが、やっぱり夜あげなかったので母乳量あまり増えなかったです😅
②5分ほど背中さすっても出ないなら少し枕を高くしたり横向きにさせて吐いたものが喉に詰まって窒息しないようにすれば大丈夫ですよ!
③左右で好き嫌いありますよ!飲みやすさ、抱かれ方、味、色々な理由で片方嫌がる事よくあります。慣れるまで大変ですが色んな抱き方を試して飲ませた方が母乳は出るようになりますよ🙆♀️片方だけ飲ませると、吸わない方の母乳出なくなります!
![ひろり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひろり
出産おめでとうございます。
うちの第2子がちょうど生後7日なのですが上の子の時の事も交えて参考になれば幸いです。
①出生体重が2500以上で入院中に血糖の事を言われてやこなければ4時間もokと思います。
うちは長男が1800g、次男が2400g
特に次男はだいぶ安定してきましたが血糖値が低くなりやすいので産後ずっと2時間半おきには授乳するように指導を受けてます。
②ゲップでなければ無理にしなくてokですよ。
今の病院では特に母乳だけだったらゲップ出し自体が不要と言われびっくりしてます。
③授乳の際に嫌がる右側から先に飲ませる方が良いと思います。上げないとどんどん飲まない&出なくなります。
-
ぶーちゃん🐱
①3090で産まれたので血糖は特に言われなかったです。
そういうのも関係してくるんですね!
②母乳は不要って言われてるんですね、初耳でした!
③ずっと嫌がる方からしてますが、完全拒否するので…
さっき飲む方からして、騙し騙しに嫌がる方に移行して飲んでくれました😭
あげないと出なくなるのは困るので、なんとかあげれるように試します!
細かく教えてくださりありがとうございます♪- 3月28日
ぶーちゃん🐱
①4時間までなら大丈夫ですか!夜4時間にすると一日の授乳回数が少なくなるからいいのかなと心配になってました…。母乳量が減るんですね、昼間はなるべく母乳にしたいと思います。
②横向きにしたりしていました。大丈夫で良かったです☺️
③味も違うんです😅片方飲ませないと出なくなるんですね💦それは困るので色々試してみます!
ありがとうございます♪