
娘が軽いプラスチック製のサークルに当たり、胸の辺りが痛いと言いますが、元気で症状が続いているようです。病院へ行くべきか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
批判のコメントは控え頂きたいです。娘の癇癪がひどくて娘をサークルに入れて、わたしがサークルの壁を外から何回かパンチしました。サークルは揺れていました。サークルは軽いプラスチック製です。娘にはサークルが当たったか当たってないか、はっきりとはわかりませんが、近くでサークルを握っていました。あとからどこか痛いところがある?と聞くと胸の辺りを痛いと言うことがありますが、腫れてもいないし、あざもできていません。10日経った今も痛いところを聞くと、胸の辺りを指す時がありますが、体をねじって遊んでいたり、うつ伏せになって寝転んでいたり、うつ伏せで寝たり、お腹から布団にダイブして遊んでいたり、吐いたりもしていないし、食欲もあり、いたって元気です。普段は痛そうではありません。どの程度で病院に行くべきか迷っています。みなさんのアドバイスを下さい。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
10日経ってまだいたいというのであれば連れていきます!
心臓とかだったら怖いので😭💦

きなこ
病院必要無いと思います。
以前も同じ内容で投稿されているのチラッと拝見した記憶がありますが、むしろ10日も経っているのにそこまで気にしていたらママが病んでしまう…心配です💦
直接胸元ぶん殴った訳でもないのに、新生児じゃあるまいしどうにかなってる事なんかないよ💦
痛いところある?って聞かれて何となく条件反射で答えてるだけだと思う…2歳の子なんかそんなもんでしょ?痛かったら普段から気にするし泣くよ💦
もうママは気持ちを切り替えていいと思います😱
-
はじめてのママリ🔰
周りからは過保護と言われたりしてます💦ちょっとしたことでも心配になってしまって😭母親に向いてないのかもです。。痛かったら泣きますよね。。💦ありがとうございます♪
- 3月28日

mamama
胸の辺りが痛いというのはもしかしたら、心が痛いということかも知れません。本当に痛い時は遊びで気が紛れることはないので、病院行かなくても大丈夫だと思います。まだあまり上手く話せなくてビックリした、とか怖かったとかそう言ったことかなと。私も同様の経験があり、「あの時ね〜」と少し大きくなってから言葉で教えてくれて理解しました。癇癪持ちだと本当に辛いですよね、、余裕のある時だけでも良いので沢山ぎゅーっとしてあげましょ😢💕
-
はじめてのママリ🔰
そういう事なのですね💦初めて爆発してしまって。。なんだか後悔しかなくて、、本当に痛いなら心配ですが。。最近はいつも以上にぎゅっとしてます!癇癪が30分以上続いたりする時は泣きたくなります😭
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
皆さまアドバイスありがとうございました。今日病院に行って来ました。何もなかったですが、先生に怒られてしまいました😭叱りかた間違っていると。。今後は二度と同じことはしないようにします。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪心配なら病院に行きたいと思います!