

はじめてのママリ🔰
小さな子供で、その挙式するご夫婦が子連れ披露宴するときに白いドレスは全然ありだしよく見るけど…
列席者で白ドレスは子供でもやめたほうがいいかと😓
常識ないね、って言う方が何人かはいらっしゃると思います…

からあげ
私ならなしですね😅
いくら子供とはいえ主役は
お姉さんですから💦

星
私も控えます💦💦
自分の結婚式に自分の子供ならわかりますが、
主役はお姉さんなので
いくら姪っ子でもやめておきます。

らら
もしリングガールするならリングガールは白がいいみたいですよ😊
そうじゃなければ避けた方が無難かなと思います
私としては可愛いし子供はなんでもいいかな!と思うけど周りはそう思わないかもしれないので😭

はじめてのママリ
GWに私の妹の結婚式があり、5歳の娘も参列します。
うちは妹の希望で白ドレスを着ることになっていますよ。
「小さい花嫁さんみたいにしたい」そうです。
ちなみにリングガールもする予定です。

マママ❇︎
うちは白いフリフリドレスの上からマールマールのピンクのエプロン付けて、白だけじゃなくして出席しましたよ😂

なっちょ
リングガールやフラワーガールは、花嫁さんの幼少期を連想させる存在ということで、白のドレスを着ることが多いそうですよ😃
なのでそういう役割があるなら白で良いと思います。
特にないなら、ピンクとかにしといた方が無難かと思います😅
まあ子どもだし、絶対だめー!非常識!ってめくじら立てる人も少ないとは思いますが、万が一、お姉さんが少しでもモヤッとしたらかわいそうじゃないですか?

もちもち
私が新婦の立場で、義姉の子供が薄いピンクのドレス…白に見えなくも無いって感じで来て最悪でした。
やめた方がいいと思います。

もこもこにゃんこ
旦那の従姉妹の時は新婦の姪っ子達は白でした😊
リングガールしてました。
お姉さんに確認して良いなら大丈夫かと思います。
コメント