
20代前半の女性が、昨年の乳がん検診で問題がなかったが、家族に乳がんの人がいるため、今年も検診を受けるべきか悩んでいます。女医の発言が気になり、同じ病院での受診に不安を感じています。
🌟乳がん検診について🌟
20代前半です!
去年健康診断で乳がんの触診、エコーを検査し問題はなかったのですが今年も受けるか悩んでいます。
というのも、触診してくださった女医さんが「まだ若いしまだまだ受けなくてもいいのよ!」みたいなことを言っていたからです。
でもわたしの父方の祖母が若い時に乳がんになり全摘していると聞いているので、ガン家系?ではあると思うし若くてもなるときはなると思うし、、と悩んでいます。笑
(このことは女医さんも知っていての上記の発言です)
同じ病院で受けるかと思うのであの女医さんにあたったらちょっと気まずいなぁと思って…😥笑
- とにー(妊娠25週目, 5歳4ヶ月)

退会ユーザー
子どもを出産後、卒乳してからの23から受けてます😊
がん家系ではありませんが💦
受けなきゃいけないわけではないと思いますよ😊
安心の為です😂

ママリ
私は33歳で受けても似たようなこと言われました😂
そのクリニックのメインの医師だったので、病院変えました。
小林麻央さんのことを思うと、若いから大丈夫なんてとても思えませんね…。
あと、子供を残しては絶対死にたくないですから、
定期的に検診は受けたいと思ってます。

はじめてのママリ🔰
ガン家系なら必ずした方がいいですよ!遺伝率たかいですから

ももち
家系にいるのなら、早めからやっておいた方がいいと聞いたことあります。
20代ならエコーだけで被爆の心配もないですし、毎年されたら安心かと思います!
コメント