2歳前で発達障害や知的障害の診断受けた方、相談をした方、いらっしゃいますか?批判はご遠慮ください
2歳前で発達障害や知的障害の診断受けた方、相談をした方、いらっしゃいますか?
批判はご遠慮ください
- はじめてのママリ🔰
mama♡
自身の経験談ではないのですが、、
児童発達支援施設で働いていて、2歳前の子で通いたいと見学にいらっしゃる方結構いらっしゃいますよ🤔
はじめてのママリ🔰
診断は受けてないですし、結果的に違ったのですが、娘が一歳半の時に、私が違和感を感じたので、相談して診察を受けました。
区役所などの相談は、絶対に様子見。と言われるだけで、私は居ても立っても居られなかったので、自分から行動してました!!
-
はじめてのママリ🔰
病院に行きましたか?
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
行きました!
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくれてありがとうございます!
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
まだ診断受けてませんが、市の発達相談室に行き今度療育園を受診する予定です。まず受診してから検査予約になると聞いたので、検査する頃に2歳になるかならないかくらいです。
1歳半検診で引っかかってから何もかもが不安なって、少し感じてた違和感がどんどん大きくなってこのコロナ禍で人に相談する機会もなく苦しくて仕方なくなってしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も同じ状況です。一歳半検診で引っかかってから気になって。。
不安になる気持ち、苦しくなる気持ち
痛いほどわかります。😣
早めに行動したお母さんは素敵です❗️
詳しく教えてくれてありがとうございました!
うちも早めに予約します。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
病院によって幼いと様子見で検査しないってとこあると思うので検査してくれるところ教えてもらうといいと思います!
あと親御さんの気持ちが重要と聞いたので検査してほしいのと今後どうしたいのかしっかり伝えたほうがいいと言われました!- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
くわしくありがとうございます!
私も動いてみます- 4月8日
コメント