
コメント

さらい
インフレ加速しますよね、、(>_<)

ママリ
消費税はお年寄りも払う、平等な税ですよ!水商売の人とかちゃんと税金納めてない人からも消費税は取れます!
なくさないか、むしろ上げたほうがいいくらいです。個人的には。
日本は福祉手厚い国だと思いますけどね…
特に子供がいる低所得者にはかなり優しい国だと思います。
-
マーちゃん
そうですよね。
消費税が正当な使い方がされているのならいいですが、お金配る時にかかる費用だったり、中抜きだったり、気持ち的にすごく複雑です。- 3月27日

はじめてのママリ🔰
消費税は唯一みんな平等な税金ですし、大学無償化している諸外国は20%なので…もっと上がった方が負担が減りそうです😊
日本は医療制度も充実していて3割で済むし、子育て世代に手厚く〜など見返りを求めるなら消費税増税も仕方ないのかな?と思いますよ💡
-
マーちゃん
そうですね…。
他国に比べればいいところがたくさんあるかもですが、所得がそんなにない世帯(非課税ではない)からすると、税金をさわれないのであれば、もっと今ある制度を一つ一つ現代に合わせて訂正してほしいです。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
累進課税もあり、年収600万以下であれば、払う税金より受ける恩恵が大きいと言われていますよね?
600万前後がそんなに所得がないとは、年齢にもよりますがそんなに所得がない世帯だと思いませんよ😊- 3月27日

はじめてのママリ🔰
お年寄りに5000円は無駄ですね。
ただでさえ去年年金貰えてた人で4000円ほどコロナの影響で、もらえる額減ってるし厚生年金だった人は6000円ほど貰える額が減ってる状況で5000円渡すってそれなら初めから減らさなかったら良かった話なのに日本政府はバカすぎます。10万配るなら税金10万減額した方が手数料も配送料も人件費も削減できますよね。税金あがっても給料も上げるべきだと思いますね。。
-
マーちゃん
まさにそれです!
意味不明な使い方が多いですよね。
他国と比べると暮らしはいいかもですが、それにしてもですよね…。- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
分からない人がしちゃってるから分からないんでしょうね。。日本政府は年寄りが権力持ちすぎてるからもっと若い世代に政権交代して頂いて韓国や他国のように若い世代が政治に関心もつ事が大事だなと思います。投票をスマホで出来たりするとありがたいですが、日々子育てで大変なママさん達にも関心を持ってもらう為にはやはりアメリカのようなシッターさんや夫に当たり前に協力してもらう制度を日本にも早急にお願いしたいですね、、低所得者や高齢者に優しい日本とは言え、それを理由に悪用したり、我が家も低所得者にしちゃおうと言う方が居られますので、、でもそれだと生産性がないです。岸田総理も紙を読むだけじゃ今後の日本が心配ですね。
- 3月28日
-
マーちゃん
検討検討って。って感じです。
うちは下が双子で身動きが取れないことが多いし、ちゃんと世帯年収だけでなく、子供の人数とか個人によってのシステム構築をきちんとして欲しいです。
今の日本に満足してる方ってどれくらいいるんだろうって感じます。
生活保護の中身も変えないと本当に必要でない方もいると聞くので、まじめに頑張ってる方が馬鹿らしくなりますよね。- 3月28日

さらん
わかります💦💦
税金取られるにしても、使い方に腹が立ちますよね😅5000円ばら撒いて、ばら撒くのに税金使って‥
腹立ちますよね〜‼️
-
マーちゃん
おわかりいただけてよかったです。
社会保障とかに使われてるのが税収のほんの一部とか見かけましたが、他は?という感じです。
贅沢がしたいとかでないし、普段から節約には慣れてるけど、国民を何だと思ってるんだろうって…。- 3月28日

私は神だ
5000円ばら撒くだけで700億?だか手続き?かかるって何かで見ましたよー。
実にくだらない。無駄ですね。
-
マーちゃん
え!
そんなにですか。
そんなことに費用を費やすなら、一時的な減税などの手続きに使ってほしい。
税金の使い方にはうんざりです。- 3月28日
マーちゃん
お金をたくさんもらえてない立場だと苦しいですよね((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)