※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紅茶
子育て・グッズ

母乳メインで、ミルクは40mlを1日3回まで。1日の体重増加が60gで多いと感じ、ミルクを1回に減らすように言われた。ミルクは40mlで、泣き止まなくて追加したことも。

おはようございます


母乳メインの泣き止まない時だけ40mlを1日3回まで足しています。

先日一ヶ月健診行った際に
1日の体重増加量を計算された時に

だいたいは30~50g増えるんだけど〇〇君は60gずつ増えてるので増えすぎかな?って感じです。
ミルクを足すのを1日1回にしてみてください!

と言われました。



泣き止まなくても母乳のみで頑張らなきゃというストレスがでてきました…。



皆さんはミルク足すさいは何ml足していますか??


私は40mlで、先程初めて40飲んでも泣き止まなくて➕40みたいなあげちゃいました(TT)

コメント

💛MTK💛

うちも時々足しますが、片乳10分ずつ吸わせて足りなさそうだと、もう一度吸わせてます∩^ω^∩
それでもダメなときはミルク40あげてますよ♡

  • 紅茶

    紅茶


    それでもぐずったりしませんか(´・ ・`)??

    なかなか寝付いてくれず夜中はほとんど、いつの間にか朝がきちゃってます(TT)

    • 11月10日
かーたん

私の場合は母乳がまだ足りてないので、毎回ミルクを足しています。

母乳→ミルク→母乳を繰り返しやっと寝ています。
ミルクを飲んでも泣いているので、足りてないのかな?とミルクを足したくなるですが、吐き戻しをしてしまうので、きっと口が寂しいのかなと思ってます。

おしゃぶりは利用されたことありますか?

うちは時々しますが、母乳のにおいがするので、私の時は通用しませんが😓

  • 紅茶

    紅茶


    最初は吐き戻しをしてましたが最近は吐くことも減ってきたので
    飲める量が増えてきたのかな?って思っていました( ; ; )

    口元が寂しいのはあるかと思い、おしゃぶりはペイッて吐き出しちゃいます…

    • 11月10日
  • かーたん

    かーたん


    母乳あげてるとおしゃぶりは効果薄いですよね(笑)

    ミルクは足していても吐き戻しはないんですよね?

    • 11月10日
  • 紅茶

    紅茶


    ミルク足しても吐き戻しないです🌟40mlと少なめだからですかね???

    あと一カ月って力むこと多いですか?
    力んだかと思ったらスヤスヤ寝たり、泣いたかと思えば寝たり…

    • 11月10日
  • かーたん

    かーたん


    力みますよね(笑)
    なんか常に唸ってたり(笑)

    吐き戻しがないということは、足りているか足りないかだと思いますが、、、

    縦抱きしたり、抱っこして家の中を歩いたりしても泣いたりします?

    • 11月10日
  • 紅茶

    紅茶


    やっぱり力むんですね!

    リビング歩いてみたりしますが
    ウトウトのみで布団におろすとダメみたいです😫

    • 11月10日
  • かーたん

    かーたん


    母乳を吸わせてると泣きやみ、おろすとそのまま寝ますか?
    それとも、ミルクを足した時だけおろしたら寝れる形ですか?

    • 11月10日
mr1988

2ヶ月まで混合でした。母乳あげて飲んでも泣きやまないときは80足しちゃってましたよ^^;
私も健診で同じようなことを言われました。そんなに上げる必要ない、泣くのはお腹空いてるだけじゃない、デブになったら息苦しいよ、と(;o;)
こっちも泣かれてしんどいのにと思いましたがミルク徐々に減らして泣いてても抱っこしてなだめてたら落ち着きました
1ヶ月ごろってめちゃめちゃ飲むらしいです
早く落ち着いて欲しいですよね〜

  • 紅茶

    紅茶


    助産師さんからは増えすぎって言われましたが院長からは特に言われなかったんですよね…


    一ヶ月って、飲むんですね!!
    授乳後はいつも寝てくれなくて夜中は特にミルクに頼っていました(TT)


    おデブになられたら困るので、昼間はなるべく母乳のみで頑張ってみます

    • 11月10日
naaami

私、57g増えてて自分でもやばっ!あげすぎた?!と思ったんですが……
助産師さんによかったねー!と言われ、小児科の先生にもパーフェクト!とか言われて(笑)
うちの場合は出生体重が2500gなかったからだとは思いますが!

あと、ミルク飲み終わっても泣くことありますよー!私も足りない?と思うこともありますが、うちの子の場合はだいたいお腹が痛くて(うんち)泣いたり、ゲップがでなくて苦しくて泣いたりです。そういうときはとりあえず抱っこして話しかけます!あとはお腹のマッサージしてあげたり!

  • 紅茶

    紅茶



    出征体重は3000gもなく退院時には200gも減っていました(TT)
    先日4200gだったのですが
    急激に増えすぎたのが悪かったみたいです(´・ ・`)



    ゲップしたあとにびっくりして、また泣き出したりしませんか(TT)?
    うとうとしててもゲップでまた目がさえちゃってるみたいです…

    • 11月10日