

いぬ🐶
小学生になってからですが、英語習ってました!
わたしは自分が英語好きでやりたかったのでまぁ楽しかったですが、大して身についてはないです😂
なので私は英語身につけてさせたいならインターとか毎日毎日英語に関わるくらいじゃないと難しいかな?と思ってます。
結局私の場合は習い事では身に付かず、高校と専門で英語を学んでペラペラだねと言われるくらいには喋れるようになり、ホテルでコンシェルジュしてました。
メリットは海外へ行くハードルが低い(言語の壁がないので)、将来仕事の幅が広がる、自信がつく(手に職みたいなイメージです)、カッコいいと思ってもらえる(笑)、まぁ色々あるのでできていて損はないと思っています!
求めている回答になってなかったらすみません🥺

はじめてのママリ🔰
これを言ったら元も子もないのですが、結局本人のやる気能力によりますよね😭
私自身兄と一緒に0歳の頃からディズニー英語システムで英語を勉強して学生時代もずっと英会話教室に行ってました!
兄と私は同じ勉強環境だったのに私は得意ではありましたが英検とかが取るの早かったぐらいでとくにペラペラではありませんが、兄は学生の頃からTOEICも満点近くで英語がペラペラしゃべれてて今ではアメリカの金融機関で働いてます!
息子には英語を身近な存在になってほしいので2歳から英会話教室に通わせています!
姪っ子はアメリカに住んでるのでもちろん英語ペラペラなんですが、息子の英語の発音はあってる!と褒められます!私の発音は全然違うらしいです🤣笑
日本人が苦手なrとlの聞き取りも問題ないので、正しい発音ができて聞き取れる。これだけでも小さいうちからやっててよかったなーと私は思っています!!
将来困らないぐらい英語が身につくかはわからないですが苦手意識がとれたらいいなー!と思っています!
コメント