※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
雑談・つぶやき

仕事復帰が1週間後に迫り、3年半の休暇後で不安を感じています。朝7時半に出発し、17時頃に帰宅予定ですが、時短勤務でやっていけるか心配です。

仕事復帰までもう1週間をきっているという現実に驚愕しております😂

3年半くらい休んだのに😂
早すぎて焦るわ笑


朝7時半に出て帰りは17時くらいかな??
時短とってこれ😂😂😂
やっていけるか不安すぎる😂😂😂
もう笑うしかない😂😂😂😂😂

コメント

deleted user

朝7時半は大変ですよね😭
無理せず頑張ってください🥰

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    朝早いですが、なんとか頑張ります😭😭😭

    • 3月26日
ままりん⭐️

うちも同じくらいの育休からの復帰です!!
私はフルなんですが、下の子、7時〜18時保育園です…
時短なんですね😭時短でその時間…時短の意味!って感じですね😭

はあ本当にやっていける気がしないですよね、、

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!

    7時〜18時保育園は長いですよね😭
    私も時短終わったら迎えはそのくらいになりそうです…
    朝は7時半からしか園がやってないので変わりませんが…

    本当はMAX2時間取れるはずなんですが、人手もなくて1時間取れればいい方なんですよね💦
    時短あるだけマシだと思っておきます…😭


    やってみない事にはわかりませんが、頭でシュミレーションするだけでもうぐったりします…😭😭😭

    • 3月26日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    転園して旦那が朝保育園に送っていけるようになれば(徒歩通勤、職場付近に保育園いくつか有り)、少しは預かりの時間短くなるんですが😔

    子どもの心身の負担も心配だし、自分も心配ですよね。
    1時間なんて時短に入らん!!って感じですよね😭

    わかります、、焦る気持ちばかりで…4/1からが怖いです。

    • 3月26日
  • ままり

    ままり


    そうなんですね!
    転園できればいいですね🥺

    そうなんです💦
    しかも初日から休みも取れなくて、慣らし保育から早朝預かりで…
    迎えは義母や実母に頼めたのでまだいいんですが😭

    通勤時間考えると、ほんと1時間なんて誤差だよ!ってなります😭😭😭

    気持ちばっかり焦って、不安で、育休最後の1週間がめちゃくちゃ憂鬱です…

    • 3月27日