

はじめてのママリ🔰
歯医者や皮膚科は預ける人が居ないので子どもを連れて行きます!
あとは仕事終わりや半休が取れたときに保育園に預けたまま行くこともあります💦

はじめてのママリ🔰
保育園など行ってないなら、旦那しかないですね。

6み13な1
我が家は、二世帯ですが…。上の子が幼稚園に行ってる隙に、下の子連れて行きます。

mimo
旦那しかいないです。
自分の病院とか美容院とかは一緒に連れてってました。

はじめてのママリ🔰
予約してて診察も短時間で終わる時は連れて行きますが、健康診断や検査などがあって長時間かかりそうな時は、保育園に事情を伝えて病院が終わったら迎えにくる形で保育園に預けてます😂

退会ユーザー
昔からの友達が近所に住んでて、今はお互い子供も同級生で親子で仲がいいので、どうしてものときはその友達に頼んでます!

Yu-mama
旦那しかいないですね。
歯医者や美容院は託児があるとこに通ってます。

はじめてのママリ🔰
私は逆に下の子を見ててもらって上の子連れて行ってました
旦那は在宅勤務で下の子は完ミで大人しい子なので泣いても抱っこしてれば大人いしからと
旦那と頼れないって時はもう2人連れて行ってました

♡ぽこ
そうですね
美容院とか病院とかは主人がいる日に頼んでます。

ママリ
皆様回答ありがとうございます!
じっとしてられない歳なので中々歯医者とかは連れていけず…
産婦人科だけは今も子連れNGなので中々受診できないです。
3人とも未就園児なので保育園行ってる間にってのができません。
ヤッパリ旦那さんに頼む方が多いですよね😢

はじめてのママリ🔰
未就園児の時はできるだけ自分の病院は土曜日にして、旦那さんに子供みてもらってました!(旦那が土日休みなので)
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに土曜なら午前やってますもんね😢旦那が日曜しか休みないのでそれも我が家は難しそうです😢- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭それだと、旦那さんに休みを取ってもらうか、お子さんが3人いらっしゃるということで難しいかもしれませんが一時保育を利用したりですかね…😢
- 3月26日
-
ママリ
そうですよね😢ありがとうございます😢✨- 3月26日
コメント