※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kknm
子育て・グッズ

次女が左利きかどうか悩んでいます。左利きの不便さを聞いて右利きになりたいと思っていますが、子供は右利きを嫌がります。2歳で矯正可能でしょうか?左利きから右利きになった経験のある方、どんな対応を取ったか教えてください。

来月2歳の次女がどうやら左利き?

決して左利きを否定するわけではないんですけど、実際に左利きの人にきくと日常生活で不便に思うことが多々あるそうなので、できることなら右利き…と思っているのですが

右に持たせようとすると嫌がる始末(+_+)

来月2歳ですが、これから矯正できるでしょうか?

同じような時期に左利きで後々右利きになったよーって方いますか?
どんなことをしましたか?

コメント

もも

私も物心つく前になんでも左手を使ってたので(何歳の頃かはわかりかねます、すみません)、両親が根気良く右手に持ち替えて矯正したようです。
おかげで今ではすっかり右利きです🤣

利き手が決まるのは4歳前後だと聞いたのでまだ間に合うと思います!

deleted user

私と次男が左利きです。
左利きで不満までとはいきませんが、ありゃ〜😕と思う事は確かに多々あります(^^)
友達で何人か右に矯正した人がいます。兎に角何をするにも右でと言われたそうです。繰り返していくと右に慣れてくるそうですが、利き目が左なので視覚的になんかおかしいな〜と思う事があるそうです!

ぽん

うちの息子もほぼ左利きです。
ただ鉛筆と箸はしつこく右で持たせてたら右で使えるようになりました!

私自身が元々左利きで小学校に上がる前くらいに右に矯正させられてすごく苦労しました。
左で鉛筆も箸も正しく持てて使えていたので泣きながら練習しました。
なので右に矯正するなら持ち方覚えていない今のうちだと思います。

、

上の子が左利きです!
保育園でまだ矯正したら治るかも?と言われて右で持つように促してみます!と言われてお箸右でもったりしてたんですけど掴みにくいみたいでお箸使いたくないってなっちゃって結局左に落ち着きました😂
鉛筆も左で持つことが多いです!
でもハサミは右です😂
来月2歳なら頑張れば全然間に合うと思います☺️

mimo

お箸は左でしか持てません!
でも鉛筆とかハサミとかは右手で持たせるようにしてたら右手使うようになりました!