※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

IKEAのカラックス買おうか迷ってます!使ってる方いますか?リビングに小…

IKEAのカラックス買おうか迷ってます!!
使ってる方いますか??
リビングに小さい4.5畳の和室があるのですがそこに置いて、上に小さめのお雛様や兜を置きたいなーと思ってます!
子供2人となるとおもちゃや絵本が多くなると思うので4×4のやつを買おうと思うのですが使い勝手いいですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

カラックス使ってます!
が、私は収納が下手なので使いにくいです😓💦
おもちゃ箱にされるのでしたら箱にポイポイっと入れるので使いやすいかもです☺️

  • ママリ

    ママリ


    本当ですか!
    使いにくいとはどのへんがつかいにくいのでしょうか??😭
    普通のカラーボックスくっつけるのでもありかなぁとか思ってて迷いますね😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラックスに使えるアクセサリに絶妙なものがなく、なんだか野暮ったいのと背面に板がないので巾木などがあった場合ペンなど小さなものや書類などの紙が落ちてしまうとかです😭
    書類ケースなど置いてもカラックスの四角の大きさが微妙でシンデレラフィットしなくて、、、

    カラーボックスよりかはしっかりしているのでその辺はいいなぁとは思います😊
    なので、アクセサリが充実したらもっと使い勝手良くなるのにと常々思ってます!(笑)

    • 3月26日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど!!たしかに後ろに物落ちそうですよね😂笑
    とても参考になります🥺
    ちょっと検討してみたいと思います!!ありがとうございます🥺✨

    • 3月27日
はじめてのママリ

子供部屋と私の趣味部屋は全部カラックスです😊
大型の絵本も入りますし、本棚とおもちゃ箱を分けずに収納出来るので使いやすいです😊

  • ママリ

    ママリ


    本当ですか!☺️
    4.5畳の和室は子供のジャングルジムが置いてあるのですが、4×4でもそんなにかさばらないですかね?😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    カラーボックスよりは正方形な為、幅も奥行きもありますので、ちょっと大きめではありますが、収納としてはカラーボックスより優秀だと思います😊
    高さの圧迫感があるようであれば、横4✕1段にして、上にクッションを置きソファー代わりにするのも使い勝手いいですよ〜😊

    • 3月26日