※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園と保育園での成長差について、経験者の意見を知りたいです。将来の選択に参考にしたいと考えています。

1人目幼稚園、2人目保育園(逆も全然あり)で育てた方にお聞きしたいです。

幼稚園と保育園で頭脳など成長に差はありましたか?


もちろん、個人差や個性があるので、そこは承知しています。
幼稚園に入れて小学生まで専業またはパートか、保育園に入れて働くか、決めるのに参考にしたく思っています。
私の中では幼稚園は学びの場というイメージが強く、そのため保育園と幼稚園では小学生になった時に何か差が出るのかなと疑問に思っています。

教えてくださる方、いらっしゃいましたらぜひよろしくお願い致します🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

子供は2人とも保育園なので、対象の回答者ではないので申し訳ありませんが…

保育園でも学びに力を入れているところはあります。英語やかきかた、あとは課外になりますがピアノやサッカーやスイミングなど習い事を保育園でしているところもあります。逆に全く習い事系はしていなくて、基本的な生活に力を入れているのびのび系の保育園もあります。

小学生になったときの差はわかりませんが、最終的には差は出ないのではないでしょうか?

うちの場合、主人がのびのび系の保育園、私が厳しい幼稚園卒でしたが、2人とも国立大医学部卒で主人の卒業大学の方が偏差値は高いです😅