

ちゃみな
コドモン使ってます😊
専用のカードを保育所でもらっているので毎回かざして認証されてます
忘れた時は用紙に記入して保育所が記録を残してくれます
アプリからかざす事は無いですね

Eva
コドモン使っている園を利用していました。利用した園では保護者のICカードを登録して、機械にタッチするか、直接画面操作して入退室を登録していました😌
ちゃみな
コドモン使ってます😊
専用のカードを保育所でもらっているので毎回かざして認証されてます
忘れた時は用紙に記入して保育所が記録を残してくれます
アプリからかざす事は無いですね
Eva
コドモン使っている園を利用していました。利用した園では保護者のICカードを登録して、機械にタッチするか、直接画面操作して入退室を登録していました😌
「保育園」に関する質問
上のお子さんがいる方で、 下の子が0歳の方。 保育園の送迎をこれでやるようになるのですが、 みなさんどんなスケジュールで動いてますか? 授乳のタイミングとか、上の子のご飯とか、 うまくやっていけるかなぁと心配で…
ご相談です。小3の子供の夜間の留守番についてです。シングルになり、地元は県外で離れており頼れる身内や友人がいません。地元に帰ることも検討しましたが、やはり子供達の環境を変えたくないと思い一人でがんばってみて…
保活について。 第一子(もうすぐ2歳)の息子の育休延長中に、 第二子の妊娠が発覚し、5月に娘が産まれました。 (年子ですが、学年は2歳差) そのため、連続育休を取得して自宅保育中です。 もともと上の子は幼稚園のプレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント