
コメント

ぽっぽ
毎月は給食費、園によってはメールシステム利用料や後援会費は4月に一括引き落としだったり月々だったりあるかもです🤔
無償化の書類は入園書類で書くと思いますよ

はじめてのママリ
うちも来月からこども園です。
2月迄には口座引き落としの設定してください、と言われて手続きしています。
こども園は私立の幼稚園がやってる事が多く、無償化で値上げしたりしているので全く無くなる事は無いと思います。
-
はじめてのママリ🔰
見落としてしまったんですかね😅
うちも私立の幼稚園なので全くないってことはないなと思うのですが保育園の時に使ってた口座使われるんですかね。- 3月25日
-
はじめてのママリ
設定した方がいいですよ。
保育園に通ってた口座は使われません。全く別の園ですよね?- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
全く別の園ではなく隣でその保育園からそのままこども園の方にあがれる園なので繋がってる気がして!
- 3月26日
-
はじめてのママリ
系列の保育園から転園なのですね。
説明がないのなら、そのままでも大丈夫かもしれません。
一応確認しておくと良いと思います。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
明日連絡してみようと思います!ありがとうございます!- 3月27日

2児mama
うちは公立なので、4月からゼロです!
給食費は必要ですが😅
手続きとかもないです!
-
はじめてのママリ🔰
公立なのですね!
給食費は引き落としとかですか?- 3月25日
-
2児mama
引き落としですよ!
保育料引き落としてた口座そのままです😊- 3月25日

はじめてのママリ🔰
私立の子供園の保育園部に
行ってますが
給食費、雑費はかかります😊!
保育料はいらないです!
入園してから引き落としの
手続きの紙貰うと思いますよ✨

chippu999🔰
保育園ですが現金納入で給食費支払ってますよ🙋♀️
はじめてのママリ🔰
なるほど!
それって入園の時にわかるんですかね?
ぽっぽ
入園決まった時に書類一式って貰ってませんか?🙄
その書類の中にうちは無償化書類と会費やメールの料金の引き落としについての事も入園のしおりに記載がありました。
はじめてのママリ🔰
多分書いてあるのですが細かい金額等書かれてなくて引き落としの口座も登録とかした覚えなくて😅
こども園に連携してる保育園に通ってたのですがそこの保育園料の引き落としと同じ口座使ってくれるんですかね?