※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいずみ
子育て・グッズ

幼稚園の教材に名前をどこに書けばいいかわからず、漢字指定でペンで書くのが難しい。名前シールもどこに貼ればいいか不明。

幼稚園の教材の名前記載について

こちらの教材※写真参照なのですが、粘土で使う道具のようです。
どうやって使うものかわからないので、名前をどのあたりに書いたらいいのか分からず💦

しかもうちの園は漢字指定です😱ペンで書くとなると、この小ささだと画数も多いので結構厳しいです💦
名前シールはありますが、その場合もどこに貼ればいいのかわからず💦

コメント

まーまり

粘土に穴をあけたり、模様付けるやつですね✨
我が家の娘の幼稚園で同じの使ってます☺️

漢字でとなるとなかなか難しそうですが

我が家では、写真左側の尖ってる下の方にマジックで直書きして、セロハンテープを上から貼りました✨

  • おいずみ

    おいずみ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    セロハンテープ貼ると、耐久性良さそうですね!
    真似させていただきます😊💕

    • 3月25日
き

娘も同じやつが粘土ヘラセットに入ってました😊粘土に線つけたり?穴開けたり?なんかするんだと思います。
名前は赤丸のあたりに油性ペンで下の名前のみ書きましたが、漢字だとツルツルで書くの難しいので剥がれたら貼り直す前提でシールでいいと思います💦
油性ペンでも粘土の油分で名前消えやすいみたいですし、名前つけるのも難しいですよね😅

  • おいずみ

    おいずみ

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀

    名前を書くのは不可能なので(笑)、同じところに名前シールを貼って、その上からセロハンテープ貼ろうと思います!

    難しいですよね😱💦
    自分のものならどーでもいいですが(笑)、子供が使うものなので余計にどうしようどうしよう💦となってしまいます💦

    • 3月25日