※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エルゴの購入で迷っています。オムニ360クールエアとオムニブリーズの違いに悩み、価格や機能を比較中。改良点に惹かれつつも、迷っています。どちらがおすすめですか?


エルゴの購入をかんがえていて、

オムニ360クールエア
オムニブリーズ

の2点でかなり迷っています😣
試着したのはオムニブリーズで、
いいねこれにしようと思ったのですが
ネットで色々調べてオムニ360クールエアが
ある事に気付き..

オムニ360クールエアだと値段が13000円安く購入できます。

娘の時に使っていたグレコの抱っこ紐もあり
今回首すわり前から使えるようにと
エルゴの追加購入を決めました。
首が座ればグレコも使あると思うと
少しでも安いオムニ360クールエアの方で
いいんじゃないかと旦那は言っており..

メッシュ素材が改良されたのと、
肩紐が薄くなった事、後ろのバックルが止めやすくなった事
この3つの内容に惹かれ私はまだブリーズも迷ってしまいます😂

皆さんならどっちにされますか😊❔

コメント

ママリ

私なら値段より機能性優先で購入します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    1人目の時のグレコがあるのと子供はあと1人と決めてるのであと1人分と思うと安さに惹かれてしまう部分があり🤣でも購入後に後悔したらどうしようと思う部分もあり..やはり機能性は大事ですよね❣️ありがとうございます!

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ


    2人目でのベビーグッズ購入って色々迷っちゃいますよね😂

    私は楽天で購入したんですが、
    楽天カード会員なのもあって1万くらいポイントで戻ってきましたよ😊👌🏻
    ポイントは人それぞれ会員かどうかなどで全然変わってくるみたいなので、もしそんなにだったらすみません😭

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイントバック大きいですね❤️
    教えてくださりありがとうございます☺️

    • 3月25日
はじめてのママリ

ブリーズのほうが生地感は良さそうだなーと思いますが私は買うなら安さ重視にしちゃうかも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます♪
    13000円は大きな差ですよね!😂
    すごい迷っちゃいます(笑)
    ありがとうございます✨

    • 3月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私はアダプトのメッシュ使ってて、前向き抱っこできたら良かったなーくらいなので、
    ブリーズの機能なくても全然OK派なので買うなら360買うかなって感じです😂
    もう3人目ない予定なので買わないんですが😂

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も3人目の予定がなくて..😂
    持ってるグレコの抱っこ紐もかなり全体的に薄いタイプのものなのでやっぱ値段とりますかね..ありがとうございます☺️

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

気になるのって買うときだけで使っていれば些細な違いなので360買うと思います!
どうしても見た目とかこだわり強いなら別ですが😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かに、使い慣れてたらそれが当たり前になりますもんね!ありがとうございます😌

    • 3月25日