※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

新生児が寝つきが悪く、寝る時間が短い状況です。授乳後にゲップさせると覚醒し、夜も寝ぐずりが続いています。母乳で育てているが、飲み過ぎてむせたり吐き戻しがあることも。これは普通の睡眠パターンでしょうか?

生後17日の新生児を育てています!
2日前くらいまでは授乳後、簡単な寝かしつけで3時間ほど寝てくれていたのですが、、、
今は昼間も授乳してもゲップさせてる途中で覚醒。
起きてるといってもぐずってはないですが、ただ寝かそうとあやしても目がらんらんです。
夜の寝ぐずりも2日前から始まり、寝かしつけが出来なくなってきました、、、。
母乳メインで育ててますが、飲んでるうちにむせてしまったりゲップで少し吐き戻しがあるので足らないということはないと思います。
眠いのに、寝れなくてぐずってる感じにみえます。

新生児なのに寝る時間が夕方〜21時ごろまで。
夜中2時頃〜朝10時頃までと少ない気がして、、、。
こんなに寝ないものでしょうか??

コメント

がじやま

寝ないときは寝ないですよ
意識ぶっ飛びそうでした😅

  • ままり

    ままり

    生後間もないのにこんなに寝ないのかとびっくりです😭
    里帰り中なのでなんとか大丈夫ですが、自宅に帰ってやってける気がしません😭😭

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

うちも夕方〜夜中に寝ぐずりあります!
沐浴を夕方遅めの時間にしたり、ホワイトノイズ聴かせたり、抱っこしたまま暗い部屋をうろうろ歩いてみたり、試行錯誤してます。
それでも寝ない時は魔の三週目と割り切って、お菓子食べながら一緒に夜更かししてます😂

  • ままり

    ままり

    私が抱っこすると余計ぐずってしまう感じで、、、
    私も割り切ろうと思います😭

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです!
少し前まではお腹いっぱいになったらこてんと寝てたのに、今は寝かしつけてもウトウトするだけです💦
しっかり寝てたなーと思えるのは1日に2回ほどの2時間ずつくらいでしょうか。
夜中はほんとに寝ません。
睡眠時間が短くて心配&こちらの体力も消耗されますよね🥲

  • ままり

    ままり

    一緒で安心しました😭
    そうなんです😭😭
    子どもが寝れないから、疲れてるだろうにと心配で😢

    • 3月25日