※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺそ
産婦人科・小児科

溶連菌感染症について質問です!溶連菌感染症の子と接触があり、その風邪…


溶連菌感染症について質問です!

溶連菌感染症の子と接触があり、その風邪症状(咳、鼻水)がでてきて病院にいきました。
ただ、熱は全く無く喉も少し赤いだけでそこまで赤くもないし腫れてもないとの事で鼻風邪診断されました。
近くの小児科とかかりつけの総合病院2カ所行きましたが、どちらも溶連菌の検査はしてもらえず(溶連菌感染症の子と接触があった事は言ってます)熱が出てないと検査しても…という感じでした😔

近くの小児科は溶連菌ではないと思う…という感じで
総合病院の方は溶連菌自体、常在菌だから明らかに溶連菌という症状が出てない今検査して仮に陽性でも治療はしない。
という感じでした。
三女が水腎症と潜在性結核症なのも病院側は知ってます。

溶連菌が疑われる場合でも検査してもらえなかったor抗生剤処方されなかったという方いますか⁇😢

家の近くの小児科も総合病院も、基本的には乳幼児は薬もあまり飲ませても良くないしよほど体調が悪そうじゃ無い限り自然治癒力に任せる。という感じのスタンスであまり検査等してもらえません。
保育園や幼稚園等通ってない事も大きいのかもしれません。

同じような方いらっしゃったら自然に治ったか、どれくらいで治ったのかお聞きしたいです😢

コメント