※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽママ
お出かけ

子供との移動のことでアドバイス下さい🙇‍♀️来月から週2回午前中のプレス…

子供との移動のことでアドバイス下さい🙇‍♀️

来月から週2回午前中のプレスクールに通います。
プレスクールまでの道のりはバスで向かいます。
最寄りのバス停が少し距離があり、家からもプレスクールからもそれぞれ6〜8分ほど歩きます。

交通量も多い都市部なのでベビーカーで行きたい(子供が手を繋いでくれない)のですが、そうなると子供を預けてる間ベビーカーが邪魔だなーと、、、(子供を預けた後自宅に帰る時間はない)

そこで
①コンパクトなバギーを買う
②子供のリュックにハーネスつける

と悩んでます。
また雨の日どうしようかと、、、、😭

自転車や車は考えてません。

どうしたらいいでしょうか?送迎されてる方アドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

funkyT

上の子(2歳児)が一人のときはヒップシート装着して、歩かないときの対策してます。

でも、大抵は下の子(1歳児)も居るので、下の子を抱っこ紐で抱っこしてると、上の子は必然的に歩かなくてはいけません。どうしてもというときは、丸太を抱える様に上の子を。保育園の荷物を持ちながらヒイヒイです😂😂

うちも手を繋がず、最初はリッシュが付いてるハーネスを付けて、一緒に歩きましたが、状況を理解してくれたのか、案外すぐにちゃんと手を繋いで歩いてくれるようになりました。

歌を歌ったり、道の様子を実況放送したり、スキップしたり、私がブツブツ言いながら、一応工夫はしています。

結論は、主様の場合でしたらヒップシートが便利かと思います。

個人差もあるので参考になるか分かりませんが。。。

Enjoy プレスクール!

  • funkyT

    funkyT

    追記
    雨の日はレインコート着せてます。

    • 3月24日